成金とは江戸時代には既に使われている言葉で辞書をひくと「急に大金持ちになることや、急にお金持ちになった人」とある(日本語俗語辞書
なんとなく成金に悪いイメージがあるのは札束を燃やして暖をとるイメージや商品棚を指さして「ここからここまで全部くれ」といったイメージがあります。。。どんなイメージだよ(笑)
昔の人はどうやって急にお金持ちになったのかと成金について考えてみると・・・。

  • 炭鉱成金
    炭鉱を掘って掘って一稼ぎの人

  • 船成金
    マグロを釣って一攫千金の人

  • 土地成金
    渋沢栄一や西武鉄道の堤オーナーはこんなイメージがある

  • 石油成金
    日本でも昔は石油が出たのかな?貿易成金?

  • 事故成金
    昔は「当たり屋」がいたそうな。マンガ「リングにかけろ」の最初の頃に当たり屋のボクサーがいて子供の頃に衝撃を受けた思い出がある

  • 宝くじ成金
    誰もが夢見る(?)一攫千金3億円ですね?

  • 戦争成金
    戦争が始まれば兵器が売れる。。。業種によっては戦争特需と戦争不況がある
ところで成金の意味にはもうひとつあり「将棋で、駒が敵陣に入って金将と同じ働きをするようになったもの。」がある(goo辞書

『歩』が相手陣地に入った途端『王・玉』の次に重要とされる『金』に成る、そんな様から急に金持ちになるという意味でも使われるのだが自分は一歩一歩進んでいった『歩』に注目したい

途端に『歩』が『金』にひっくり返ったのではない
コツコツとリスクを犯しながらも敵陣近くまで歩んだからこそ『歩』はが『金』になれたのだ

◯◯成金なんて紹介したけれど普通の人が普通に財を成す手段があります
積立成金ってところでしょうか?株成金より普通の会社員はこちらを推奨します♪

スポンサーリンク

関連コンテンツ