S&Pとムーディーズがスペイン国債を格下げしていることもありギリシャから飛び火も懸念されている欧州
相変わらず日本では円高に苦しんでいる状況ですが昨日になって単独による円売り介入炸裂!
今後はどうなるのか知らんけれど急激に3円安くなったからFXやっている人の餌食にならないのか・・・?(介入したらみんなで円買いすれば元の水準に戻ってボーナスステージ!?)
タグ:イールドカーブ
今月も大きな流れではギリシャ問題の対応で世界が揺れていますS&Pとムーディーズがスペイン国債を格下げしていることもありギリシャから飛び火も懸念されている欧州相変わらず日本では円高に苦しんでいる状況ですが昨日になって単独による円売り介入炸裂!今後はどうなるのか知らんけれど急激に3円安くなったからFXやっている人の餌食にならないのか・・・?(介入したらみんなで円買いすれば元の水準に戻ってボーナスステージ!...
8月に続き今月も世界中のリスク資産から逃避が継続中ですNY株では3年ぶりの大きさとなる週間下げ幅737ドルにも達しました年末に向けて良いニュースは聞こえてきませんので「投資」という視点で言えば絶好の機会だったりします...
2011年8月は米国債格下げをキッカケに世界中の株価が大きく下落しましたリスク資産が嫌われ日本円やスイスフランが買われ日本国債に当事者(?)の米国国債も買われていますそして当然のようになってきた金の高騰も続いています政治では菅政権が退陣し民主代表選で野田氏が当選となりました...