
都内で住んでいるわけでもない自分にとって、休日はとりあえず近所のショッピングモールに行くということが案外多い。
目的もなく行ったとしても、本屋があれば電気屋もある。子供にとっておもちゃ屋や文具店は必須でしょうし、お金をおろしたければ各主要銀行のATMはある。洋服屋なんて選びきれないほどある。そんなこんなで歩き疲れてもカフェはいくらでもある。
何かしら買い物の用事があるにしてもショッピングモールに行けば済むというのはめちゃくちゃ助かるわけで、子供の頃を思い出してみても便利になっています。
タグ:バランスファンド
都内で住んでいるわけでもない自分にとって、休日はとりあえず近所のショッピングモールに行くということが案外多い。目的もなく行ったとしても、本屋があれば電気屋もある。子供にとっておもちゃ屋や文具店は必須でしょうし、お金をおろしたければ各主要銀行のATMはある。洋服屋なんて選びきれないほどある。そんなこんなで歩き疲れてもカフェはいくらでもある。何かしら買い物の用事があるにしてもショッピングモールに行けば済...
メールフォームからの質問で、かつては世界経済インデックスファンドを積立していたのに現在は8資産均等型や全世界株式型への切り替えているのは、どのような理由ですかとの質問がありました。キチンと切り替えた理由を書いた記憶もないので、当時を思い出して改めて書き残しておきます。...
ポートフォリオにおける国内債券部分は、キャッシュ(債券の代用)で持つべきか個人向け国債(変動10年)で持つべきか投資信託で持つべきか様々な考え方があります。自分の場合は、バランスファンドの中で国内債券アセットクラスを保有しているので、投資信託で保有しているという形になります。...