
2020年6月の各アセットクラス別のパフォーマンスです。
新興国株式アセットクラスが8%超と大きく上昇しています。
新興国株式の上昇にともない、全世界株式も新興国株式を多く含んでいる「eMAXIS Slimシリーズ」がより上昇している結果となりました。
6月は振り返ってみると、すべての国内資産がマイナス状態で、海外資産はプラスという感じになっていました。
・・・市況や株価を見ない生活をしているので、記事作成で気付くことばかりです^^;
タグ:全世界株式
各アセットクラスのパフォーマンス2020年7月をアップしました2020年6月の各アセットクラス別のパフォーマンスです。新興国株式アセットクラスが8%超と大きく上昇しています。新興国株式の上昇にともない、全世界株式も新興国株式を多く含んでいる「eMAXIS Slimシリーズ」がより上昇している結果となりました。6月は振り返ってみると、すべての国内資産がマイナス状態で、海外資産はプラスという感じになっていました。・・・市況や...
日本経済新聞によると、三菱UFJ国際投信が新興国を含む全世界の株式に連動する上場投信(ETF)を2020年1月に設定するとの情報が舞い込んできました!投信運用手数料、下げ拡大 個人の長期投資促す|日本経済新聞...
MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス過去30年(1988年~2018年)における年次リターンとリスクがわたしのインデックスにありましたのでExcelでグラフ化してみました。MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス (ACWI) (円)|わたしのインデックス...
MAXIS 全世界株式(オール・カントリー)上場投信が2020年1月に新規設定なるか!?
MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックスのリターンとリスクを視覚化してみた