
2016年の各インデックスのパフォーマンスを振り返ってみると、円高が進んでいましたが11月頃から年末に向けて急激な円安が進みました。まさに「行って来い」の1年です。
国内株式と先進国債券の成績は不調に終わり、ヘッジ外株やヘッジ外債などヘッジなし資産より比較的低リスクな資産が好調な成績を収めています。
新興国株式が他の株式アセットクラスよりもプラスになったのは、2015年の成績(-14.79%)がブッチギリで悪かった反動があったのかもしれませんね(;・∀・)
アセットクラス | 2015年 | 2016年 | 騰落率 |
国内株式 | 19352 | 19333 | -0.10% |
外国株式 | 22091 | 22657 | 2.56% |
外国株式H | 12648 | 13641 | 7.85% |
新興国株式 | 11505 | 12114 | 5.29% |
国内債券 | 10956 | 11237 | 2.56% |
外国債券 | 15485 | 14818 | -4.31% |
外国債券H | 10926 | 11041 | 1.05% |
新興国債券 | 11700 | 12135 | 3.72% |
新興国債券H | 11650 | 12443 | 6.81% |