
SBI証券は2019年7月20日から共通ポイントサービス「Tポイント」で投資信託を1ポイント=1円単位で購入できるようになります。
さらに投資信託の保有や国内株式現物の取引に応じてTポイントが貯まることも発表されました!
新ポイントサービス開始のお知らせ|SBI証券
タグ:楽天カード
SBI証券は2019年7月20日から共通ポイントサービス「Tポイント」で投資信託を1ポイント=1円単位で購入できるようになります。さらに投資信託の保有や国内株式現物の取引に応じてTポイントが貯まることも発表されました!新ポイントサービス開始のお知らせ|SBI証券追記 2019年7月21日さっそくサービス開始されたのでSBIポイントが終了する前に申し込みしましたSBI証券がTポイントによるポイント投資を開始したので申し込みしてみた...
昨年末に2019年分のつみたてNISAの設定をしたのですが、楽天カードによるクレジットカード決済の引き落とし日の都合上、2月から引き落とし開始となっていました。現金で1月分を投資しようとしたら投資枠が40万円のうち4円しかないという状況になっていたので楽天証券にどうやって40万円の投資枠を使いきれるか問い合わせていたのですが、年が明けてようやく楽天証券から回答が来ました。...
2018年12月はリライトを含め19本(今記事作成時点)の記事を投稿しました。年内はあと数本投稿予定です。最近は株価が低迷しているからか、ブログを[http:]から[https:]に変更したからなのか、師走に入ってネットを見る暇がないのか、いつもよりアクセス数もまた低くなっている印象です。そんな12月でしたが楽天証券によるクレジットカード決済についての記事にチカラを入れてきたのですが、一番アクセス数が良かったのは妻の...
SBI証券がTポイントによる投資信託の購入&投資信託の保有でもTポイント付与を開始
2019年の楽天証券によるクレジットカード決済のつみたてNISA設定を完了させました
2018年12月 人気記事ランキング 妻の何気ないポイントカードの使い方が1位ゲットだと。。。