
2018年2月は17本の記事を投稿しました。
2月は上旬から中旬にかけて、米国を発端に国内外の株式市場が大きく下落しました。
月末にかけて株価は戻してきましたが、記事に注目を浴びたのはやはり下落相場についての記事が大きかったようです。
株価が好調なときでも、たまーに書いているんですけど多く読まれる時は下落している時期に限られます。。。
あとは時期的に確定申告関連の記事が20位内に3本ありました(^^)
タグ:確定申告
2018年3月 人気記事ランキングをアップデートしました2018年2月は17本の記事を投稿しました。2月は上旬から中旬にかけて、米国を発端に国内外の株式市場が大きく下落しました。月末にかけて株価は戻してきましたが、記事に注目を浴びたのはやはり下落相場についての記事が大きかったようです。株価が好調なときでも、たまーに書いているんですけど多く読まれる時は下落している時期に限られます。。。あとは時期的に確定申告関連の...
今年から医療費控除は領収書の提出の代わりに、協会けんぽ(我が家の場合)から届く『医療費のお知らせ』の添付で済むようになりました。ただ記事タイトルにあるように、医療費のお知らせが先日届いたので確定申告書の提出に間に合いませんでした。。。...
金融庁の平成30年度税制改正の要望項目に、公募投資信託等の内外二重課税の調整があります。これが実現されれば海外株式や海外REIT(不動産投資信託)に投資する投資信託にとって、投資信託が投資している外国株式の配当等に対して課税される外国税が控除されるかもしれません! 参考 平成30年度税制改正について-税制改正大綱における金融庁関係の主要項目-(PDF)...
2018年2月 人気記事ランキング 株式市場の下落記事に関心が大きかったようです
内外二重課税の状態が排除されるか!?公募投資信託等の内外二重課税の調整