2020年9月末時点のアセットアロケーションと積立ファンドを計算してみました。
各ネット証券の評価額をもとに、アウターガイさんのアセットツールを活用して作成しています。
アセットアロケーション円グラフメーカー
時間加重収益率計算機
2020年6月末から9月末の3ヶ月間は+5.22%となりました。
年初からの9月末の9ヶ月間は-2.4%となりました。
タグ:積立投資
(描画中)2020年12月末時点のアセットアロケーションと積立ファンドをアップしました2020年9月末時点のアセットアロケーションと積立ファンドを計算してみました。各ネット証券の評価額をもとに、アウターガイさんのアセットツールを活用して作成しています。アセットアロケーション円グラフメーカー時間加重収益率計算機2020年6月末から9月末の3ヶ月間は+5.22%となりました。年初からの9月末の9ヶ月間は-2.4%となりました。...
各アセットクラスのパフォーマンス2020年8月をアップしました2020年7月の各アセットクラス別のパフォーマンスです。前回に引き続き、新興国株式アセットクラスが続伸して先進国株式も好調をキープ。国内株式投資に集中していた人には恩恵がなかった月でした。新興国株式の上昇にともない、新興国株式を多く含んでいる全世界株式インデックスファンドがより上昇している結果となりました。当落順位で見ても、すべてのランキングで先...
ネット証券の投資信託ランキング(2020年7月)をアップしました2020年6月におけるSBI証券・楽天証券・マネックス証券のランキング「売れ筋(購入金額)」「積立(設定件数)」が出揃いました。ザックリとした傾向として、売れ筋ランキングではブル・ベア型ファンドのようなレバレッジをきかせた投資信託が投機的に買われていき、積立ランキングでは低コストな国内外の株式インデックスファンドに資金が流入しています。今月も同じ...