
ちょっと前の話題ですが、金融庁の金融審議会市場構造専門グループによる東京証券取引所の市場区分見直し議論があるようです。
議論なので、突拍子もない事も含め様々な話が飛び交うようですが、日本経済新聞の記事を読んでみると「4つの市場区分(東証1部、2部、マザーズ、JASDAQ)を3つに再編([仮称]プライム、スタンダード、グロース)」「(例えば)時価総額250億円を基準」などが浮上しています。
TOPIX廃止案も浮上 「市場区分」議論大詰め|日本経済新聞
タグ:TOPIX
ちょっと前の話題ですが、金融庁の金融審議会市場構造専門グループによる東京証券取引所の市場区分見直し議論があるようです。議論なので、突拍子もない事も含め様々な話が飛び交うようですが、日本経済新聞の記事を読んでみると「4つの市場区分(東証1部、2部、マザーズ、JASDAQ)を3つに再編([仮称]プライム、スタンダード、グロース)」「(例えば)時価総額250億円を基準」などが浮上しています。TOPIX廃止案も浮上 「市場...
東京証券取引所に上場している業種別ETFであるTOPIX-17【1617~1633】(野村アセットマネジメントのNEXT FUNDS)と、基準となるTOPIX【1306】の18本のETFを比較してみました。2019年8月の国内外株式市場は下落しました。米国と中国の貿易摩擦から特に新興国株式アセットクラス(中国を含むので)での下落が目立った感じです。各アセットクラスのパフォーマンス2019年8月2019年8月の各アセットクラス別のパフォーマンスです。先月は...
業種別ETFのリターン・標準偏差ランキング(2019年8月)をアップしました東京証券取引所に上場している業種別ETFであるTOPIX-17【1617~1633】(野村アセットマネジメントのNEXT FUNDS)と、基準となるTOPIX【1306】の18本のETFを比較してみました。7月は6月の全アセットクラスの上昇に引き続き、大きな急落もなく堅調な一ヶ月でした。各アセットクラスのパフォーマンス2019年7月2019年7月の各アセットクラス別のパフォーマンスで...
業種別ETFのリターン・標準偏差ランキング(2019年8月)
2019年8月の各アセットクラス別のパフォーマンスです。先月は大きな急落もなく比較的堅調でしたが、8月はまたまた米国と中国の貿易摩擦から価格変動の大きい1ヶ月となりました。各アセットクラスのパフォーマンス2019年7月2019年7月の各アセットクラス別のパフォーマンスです。先月はすべてのアセットクラスがプラスになる珍しい1ヶ月となりましたが、7月も大きな急落もなく比較的堅調でした。各アセットクラスのパフォーマンス201...
業種別ETFのリターン・標準偏差ランキング(2019年7月)
2019年7月の各アセットクラス別のパフォーマンスです。先月はすべてのアセットクラスがプラスになる珍しい1ヶ月となりましたが、7月も大きな急落もなく比較的堅調でした。各アセットクラスのパフォーマンス2019年6月2019年6月の各アセットクラス別のパフォーマンスです。6月はすべてのアセットクラスがプラスになる珍しい1ヶ月となりました。各アセットクラスのパフォーマンス2019年5月2019年5月の各アセットクラス別のパフォーマ...