
世界一のカリスマ投資家であるウォーレン・バフェットの株主に対して記す書簡が今年も公開。
ウォーレン・バフェットからのメッセージ 2017年に資産を約7兆円増やした世界最強の投資家が見る世界|Japan Business Press
ウォーレン・バフェットと言えば投資会社バークシャー・ハサウェイのCEOですが、株主への手紙では投資家に対するアドバイスとして「S&P500インデックスファンド」を推奨しています。
今年はどうなのかな?…と見てみたら今年もやはり推奨していました。
カテゴリ:本・テレビ・ラジオ等のメモ
世界一のカリスマ投資家であるウォーレン・バフェットの株主に対して記す書簡が今年も公開。ウォーレン・バフェットからのメッセージ 2017年に資産を約7兆円増やした世界最強の投資家が見る世界|Japan Business Pressウォーレン・バフェットと言えば投資会社バークシャー・ハサウェイのCEOですが、株主への手紙では投資家に対するアドバイスとして「S&P500インデックスファンド」を推奨しています。今年はどうなのかな?…と見て...
QUICK資産運用研究所が全国の20~60代の個人を対象に「個人の資産形成に関する意識調査」を実施したのですが、結果がなかなか興味深いものとなりましたので自分メモ用にシェア。個人の資産形成に関する意識調査|QUICK資産運用研究所...
たまたまテレビを見ていたら、販売手数料として10%徴収されるコマーシャルを拝見しました。 参考 フリル | フリマアプリ満足度No.1!ファッションアイテムがお得に買えるYouTubeで探したら2016年とあるので、以前からずっと流れていたコマーシャルかもしれませんが、15秒と短い時間で販売手数料がもったいないことが伝わってくる内容に面白いと感じました。...
以前に告知していたひふみ投信の藤野英人さんがカンブリア宮殿に登場しますを観ました。テレビでの特集なので基本的に視聴者に興味をもってもらうために過激な演出となりがちですが、ひふみ投信の保有者ではない自分にとっても「良いアクティブファンドだな」という感想でした。ひふみ投信とはどんなアクティブファンドなのか?Yahoo!ファイナンスの概要を引用します。ファミリーファンド方式で運用。主要投資対象は、国内外の上場株...
ひふみ投信を運用するレオス・キャピタルワークスの社長兼CIOである藤野英人さんが、木曜日(2月16日 夜09時54分~10時54分)に放送されるテレビ東京のカンブリア宮殿に登場します。間違いだらけの"日本の投資"に変革を―成長企業を見抜くカリスマが明かす投資術!誰も予想しなかった"トランプ相場"が吹き荒れ、にわか投資家がこの波に乗ろうと投資セミナーに列を作る。しかし...そんな流行の相場には見向きもせず、驚異的なリター...
「学力」の経済学を読んでいたら、第2章:子どもを“ご褒美”で釣ってはいけないのか?のパートで興味深い結果が書かれていました。子どもを“ご褒美”(ニンジン)で釣ることは良いのか悪いのか。結論から書くと、褒美で釣るのは良いけど、褒美をあたえるタイミングが重要とのこと。インプット(本を読む、宿題をする、学校にちゃんと出席する)に褒美を与えられた子どもには学力の上昇が顕著であり、アウトプット(学力テスト、通知...
夢もお金も手に入れる人のシンプルな習慣を読んだ中で、第2章の『夢をかなえる人の習慣』をフォーカスしていきます。夢をかなえる人の習慣でも、18ものパートに分類されていますのですべてを語るには難しいものがあります。18ものパートの中から印象に残ったものを9つチョイスしてみました。夢をかなえるクセをつける夢を鮮明にイメージする夢はあなたをあきらめないあきらめグセをやめる夢を細分化して、できることにフォー...
地球は「行動の星」だから、動かないと何も始まらないんだよ。を読みました。斎藤一人さんは、1993年から納税額12年連続ベスト10という日本記録を打ちたて、累計納税額も合計173億円を納め日本一(2015年1月初版時点)の人物です。この本の第1章では、一億円を手に入れる目標について書かれているのですが、日本一の実業家としての言葉ですので説得力もあります。...
今週のNHK総合「プロフェッショナル 仕事の流儀」に、鎌倉投信の「結い 2101」運用責任者である新井和宏さんが登場していました。(鎌倉投信 お知らせ)NHK総合「プロフェッショナル 仕事の流儀」に当社運用責任者の新井が出演します。鎌倉投信の中の人でも、ファンドに投資している投資家でもない、第三者の視点で見た感想です。...
※しくじり先生 俺みたいになるな!! テレビ朝日(公式YouTube)より(2015年4月2日)記事タイトルを『最近よくみるテレビ番組(2015年1月)』から変更し内容も刷新しました。最近、よく観るテレビ番組のことを書いていないので、久しぶりに紹介。…と言っても、今回紹介するのは林先生の痛快!生きざま大辞典 、しくじり先生 俺みたいになるな!!の2番組のみです。(過去記事)テレビは考えるチカラを奪う現在観ているテレビ番組 ...
バフェットのメッセージ「投資信託は堅実にインデックスファンドを購入するべき」
ファミリーファンド方式で運用。主要投資対象は、国内外の上場株式。長期的な経済循環や経済構造の変化、経済の発展段階等を総合的に勘案して選ばれた国内外の株式市場のなかで、長期的な産業のトレンドを勘案しつつ、定性・定量の両方面から徹底的な調査・分析を行い、その時点での市場価値が割安と考えられる銘柄に長期的に選別投資し、信託財産の長期的な成長を図る。9月決算。ひふみ投信【9C31108A】概要 - Yahoo!ファイナンス
間違いだらけの"日本の投資"に変革を―成長企業を見抜くカリスマが明かす投資術!
誰も予想しなかった"トランプ相場"が吹き荒れ、にわか投資家がこの波に乗ろうと投資セミナーに列を作る。しかし...そんな流行の相場には見向きもせず、驚異的なリターンを上げるカリスマがいる。その男曰く「もっと積極的に投資を!日本にはもっと値上がりする企業は山ほどある!」独自の哲学で勝ち続けてきた日本一のファンドマネージャーが明かす、家計が潤い、企業や日本経済を元気にする、必勝の投資術!カンブリア宮殿:テレビ東京
納税額が日本一の斎藤一人さん『一億円を手に入れる目標』がスゴイ
『プロフェッショナル 仕事の流儀』の鎌倉投信・新井和宏さんを見た感想