もっとも悪しき10のお金稼ぎの方法(Top 10:Worst Ways To Make Money)と元ネタでは紹介されているらしいが自分には原文は読めないので紹介されているところの紹介(?)
元ネタ
Top 10:Worst Ways To Make Money 【AskMen.com】
紹介ネタ
やっちゃいけない10のお金稼ぎ 【Garbagenews.com】
その10の手かげてはいけないことはこちらのようです
自分の意見も書いてみますが他のひとも必ずしも同じだとは言いません
まぁ参考に・・・。
1.デイトレーディングインデックス投資の真逆の戦略です。100%儲からないとは言いませんけれど生き残れるのは5%くらいだとも言われる世界
運よく5%に入れるかどうかではなく普通の人より20倍の努力をした人が5%に入れる(可能性がある)トレーダーになれるのかな?・・・と思います
2.不動産の転売どうなんでしょ?自分にはわからない世界ですが簡単ではないのは間違いないと思います
少子化に向かう現代と一時期の作りすぎた空室だらけの物件
最近は
アウトレットマンションが流行っているので住むのならこういうのはオススメだと思います
転売は・・・わかりません。それと通常の家賃を払っている隣のひとに自分のアウトレットされた家賃を教えるのはトラブルの元になるのでやめましょう(?)
3.外貨取引(外国為替証拠金取引、FX)デイトレと同じ感覚と捉えています
低レバレッジで預金代わりにFXをするのなら外貨MMFのほうがいいと思うって意味ですがFXは未体験領域なのでそれ以上は書きません
4.オンラインのアンケート調査ひとつのアンケートに答えると10~100円くらいはもらえるのかな?(多分)
家事などでチョット時間ができた時にお小遣い稼ぎ程度でこういうのをやるのは別にいいとは思いますけれどね?
ただ本業の仕事をもっているひとが仕事中や家族との時間を割いてこんな内職みたいなことをしているのはやっちゃいけないお金稼ぎのひとつに入ってしまうと思います
5.いわゆるねずみ講などの高利回りビジネス当たり前でしょうが(笑)お金に困るほどこういう簡単にお金が手に入るような甘い罠にかかるのかもしれませんね?
6.リアルマネートレード(オンラインゲームのゲーム内通貨の換金)オンラインゲームの類をやったことないけどレアモノのアイテムを本物の通貨で売買するようです
このレアモノのアイテムを手にする時間を時間給で計算するとお得なのかどうか自分には疑問です
7.ウェブログ(ブログ)アフィリエイトですか?どうなんでしょ?ちなみに自分はたまたま
ブログパーツを貼り付けて10万円を手にしたことありましたが半分以上は小分けにしていろんなところに寄付したような気がします
グーグルやアマゾンをこのブログにも貼ってありますがお金稼ぎには程遠い額です(笑)
8.治験のアルバイト怖い気もするけれど医療の発展には必要な仕事なんでしょう
これが「やっちゃいけない」のかどうかは自分にはわかりません
9.ギャンブルデイトレと同様です。ギャンブルは胴元側にまわるべきです。ロマンはありませんが・・・。
もしくは失っても良い程度の額で遊ぶ程度でしょうね?
10.海外の怪しげなお金稼ぎの勧誘メールいわゆるねずみ講などの高利回りビジネスと同様です
・・・なんか夢のない話ばかりになってしまいました(笑)
インデックス投資をするインデックス投資家は夢のない人種なんでしょうか?
おそらくそうではなくて生活の中でお金の大切さを知っているから価値のあるお金の使い方を実践したいのだと感じます
https://toyop.net/blog-entry-707.htmlやっちゃいけない10のお金稼ぎとはこれらしい