他のブロガーさんでも紹介されています
日興アセットマネジメント、今後が楽しみです。 rennyの備忘録さん
大きな一歩となるかも! NightWalker's Investment Blogさん
信託報酬引き下げ実施 - 年金積立インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式 吊られた男の投資ブログさん
月別アーカイブ:2010年02月
年金積立インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式の信託報酬が下がりSTAM新興国よりも低コストになったようです他のブロガーさんでも紹介されています日興アセットマネジメント、今後が楽しみです。 rennyの備忘録さん大きな一歩となるかも! NightWalker's Investment Blogさん信託報酬引き下げ実施 - 年金積立インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式 吊られた男の投資ブログさん...
マネックス証券では買えないのですが好きなファンド「世界経済インデックスファンド」のアセットアロケーションが変更されます住信AM「世界経済インデックスファンド」、先進国比率を5%引き下げ新興国に ロイター...
前回の記事セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの信託報酬下げについての続きです信託報酬下げとは言うけれどいったいどれくらいコスト(信託報酬)を下げられるのかを妄想してみました...
セゾン投信の運用報告会(FP・メディア向け)があったようでロイタ-記事にて書かれています段階踏み信託報酬下げなども検討=セゾン投信社長 2010年 02月 12日...
前回までの記事の続きですインデックスの犬投資法は有効か? その1インデックスの犬投資法は有効か? その2今回はSTAMインデックスシリーズではなく指数を使って長期ではインデックスの犬戦略が有効かどうかを検証しますキッカケはその1でのWerder Bremenさんのコメントこれをどうせやるなら・・・この前、渡したInfo Bunchさんの円建て、基本4資産データを使ったほうが良いのでは?STAMは2006年からしか立証で...
4日の東京株式市場でトヨタ自動車とホンダの株価が一時逆転したそうです最近のトレンドを見ると今日か来週中・・・近いうちに株価は逆転するでしょうトヨタとホンダ、株価が一時逆転 NIKKEI NET4日の東京株式市場でトヨタ自動車とホンダの株価が一時逆転した。前日に好決算を発表したホンダの株価が一時3320円と前日比6%近く上昇した一方、大幅続落となったトヨタの株価は3300円を下回る場面があった。終値でもホンダの株価が...
ダウの犬投資法なんて言葉がありますダウの犬投資法とは?ダウ30銘柄(米国大型優良企業30社)を、毎年配当利回り順に並べ、上位5銘柄を買う(保有する)投資法銘柄の見直し(入れ替え)は年1回 米国で成績上位1%のファンドマネージャーが明かす投資法・・・らしいですこれを銘柄ではなくアセット別(国内外の株式&債券)4資産で実験してみました上から順にSTAM国内債券インデックス・オープンSTAMグローバル債券イン...
2010年の1月もあっという間に終わってしまいました1年が早く感じるのは年をとったせいでしょうか?(笑)今月の債券ネタはこちら「長期金利の安定を」鳩山首相、財政規律重視 産経新聞仙谷氏「市場の警戒サイン」 S&P、日本国債格付け見通し下げ NIKKEI NET米FOMCが金利据え置き、低金利の長期間維持を再表明 ロイター米の金融規制案、各国が支持の声…ダボス会議 読売新聞銀行は金利リスクを注視すべき=米FR...
年金積立インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式の信託報酬下げについて
世界経済インデックスファンドの年1回見直し時期がやってきました
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの信託報酬を考える
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの信託報酬下げについて
これをどうせやるなら・・・この前、渡したInfo Bunchさんの円建て、基本4資産データを使ったほうが良いのでは?
STAMは2006年からしか立証できないが、あのデータなら1984年末からあるはず?より長期の傾向が実証できますよ。
でも、そうなると週末、時間を掛けてやったほうが良いかも。
トヨタとホンダ、株価が一時逆転 NIKKEI NET
4日の東京株式市場でトヨタ自動車とホンダの株価が一時逆転した。
前日に好決算を発表したホンダの株価が一時3320円と前日比6%近く上昇した一方、大幅続落となったトヨタの株価は3300円を下回る場面があった。
終値でもホンダの株価がトヨタを上回れば、バブル崩壊後で初となる。