- 訪問数 30,667
- ユーザー数 17,069
- ページビュー数 61,367
月別アーカイブ:2013年03月
アブラハム社サービス紹介の執筆依頼が届いたぞwから2週間・・・今度は具体的な詳細が来た!もう何が何だか分からないよwゆかしメディアに異変!?ウイルスチェックの呼びかけにもあるように外部から何かが起こってる!?それとも発信元が<seminar@abraham-holdings.com>でしたので内部の何者かが・・・もしくは内部からの脱走者が脱走ついでに疑問に思えた部分を持ち去ってばらまいているのかもしれませんそうならば優良企業で盤石だ...
インターネット接続サービスのBIGLOBEからスマホ本体+最安のライトSプランで合計2980円/月・転送量は1GB/月、それを超えると128kbpsのSIMカードがセットになった「ほぼスマホ」がでるようですMEDIAS for BIGLOBE LTE:月額2,980円の「ほぼスマホ」|BIGLOBE月額2980円でスマホ本体+ドコモLTE・3G+テザリングできる「ほぼスマホ」|GIGAZINE050で始まる番号も使えるようですが料金はIP電話アプリ「050 plus」と同じ低料金です050...
以前の記事EXE-i シリーズは投信界のPB vs NB戦争では多くを書きませんでしたが運用会社にとって今回のSBIアセットマネジメント&SBI証券のとった行動とは禁じ手とも言える手段だと思いつつ喝采していましたなぜそんなこと考えたのかというとブログ記事にも書いた通りにプライベートブランド(PB) 「EXE-i(エグゼアイ)」シリーズナショナルブランド(NB) 既存の大手運用会社によるインデックスファンドシリーズこんな図式があった...
ネタ元が市況かぶ全力2階建さんなので面白く読まさせていただいていますがテーマとしてはマジメに考えたほうがいいのではないか?ってところ元・五千万円投資家いぐる氏の資産残高が300万円割れる : 2013年03月23日※口座残高 284万円五千万円個人投資家の“いぐる @iguru402 ”氏がシャープの空売りで引くに引けない勝負をして一千万円割れリーチ : 2012年12月08日※口座残高 1131万円無限に売られるシャープを無限ナンピン買い、...
カブドットコム証券からひふみプラスの販売が始まり1ヶ月が経過しましたさらには今月からマネックス証券でもひふみプラスの販売が始まっていますさてさて現在の純資産はどのように変化があったのか興味深いところになりました♪...
先週、投資ブロガーや金融界で著名な方々を招いて日本版ISA(少額投資非課税制度)の勉強会&意見交換会を開催されました(平日なので自分は不参加)そこに参加していたshimoさんがレポートをまとめていますが今までわからなかった事も理解できたし今回知ったことにより具体的な活用方法・具体的な投資商品がわかってきました♪日本版ISA勉強会に参加しました - セルフ・リライアンスという生き方...
5月13日からSBIアセットマネジメント社の低コストの投資信託「EXE-i(エグゼアイ)」シリーズが登場今までの低コスト投資信託の代表格であるSMTインデックスシリーズと比較してますカテゴリ信託報酬同様のSMTEXE-i 先進国株式ファンド先進国株式0.3515%0.525%EXE-i 新興国株式ファンド新興国株式0.4355%0.63% EXE-i グローバル中小型株式ファンド世界の中小型株0.5155%該当なしEXE-i 先進国債券ファンド先進国債券0.4415%0.525%EXE-...
Nightwalkerさんの記事日本市場の効率性では配当利回りと債券金利を比較していますが自分も以前に投資戦略で活用したこともあり興味深いテーマでもあります株式配当率>金利 なら、債券より株式。株式配当率<金利 なら株式より債券。 というようなことが言われます。 だとすると、日本株はずっと割安。今も割安ということになります。ほんとかしら(^^;)以前に書いた同様のテーマGoogle ドキュメント祭り 配当・金利編 - 2009...
なんと【ゆかしメディア】【海外投資新聞】が何者かによって改ざんされた可能性がありサービス停止です※YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア)より引用 クリックで拡大します...
心をつかみ人を動かす 説明の技術を読みました心をつかみ人を動かす 説明の技術posted with amazlet at 13.03.19木田 知廣 日本実業出版社 売り上げランキング: 7,766Amazon.co.jpで詳細を見る...
資産運用をはじめたキッカケは人それぞれで目標とする金額すら2億以上であったり1億円であったり5000万円であったり3000万円であったりします資産運用する人の収入や家族構成・・・はたまた相続で受け継いだ財産なんてことでも目標は大きく違います現在支払っている年金が1階建ての国民年金か2階建て厚生or共済年金・・・更には3階建ての企業年金や職域加算(公務員)でも資産運用のゴールは違うでしょう最近よく考えることに「いくら積み...
今月のツイッターは先週のからホントついてないwスパムDMにご注意を! ←俺だm(__)mに続いて今回はなんと【いつかはゆかし】で話題沸騰のアブラハム社さんからなぜか自分宛に執筆依頼というありえない変化球が届きましたタレコミのタレコミの・・・なのかアブラハム社さんが間違って送り付けてきたのかは誰も知るところではありませんが普段は見ることのないFPさんに向けての執筆依頼でしょうので今後の参考にしたいと思います...
次男坊S輔が幼稚園に通い始めて早いもので1年です昨日はS輔が1年間1日も休まずに通い続けていたとのことで皆勤賞の賞状を受け取る練習をしてきました嫁から聞いてみると1年間1日も休まず皆勤賞を貰えるのはS輔ともう1人・・・計2名さくらんぼ組が単純に30名だとしても6.67%・・・皆勤賞を貰える格率は案外少ないのね自分も高校時代は3年間皆勤賞でしたその時も自分含めて3年間皆勤賞で卒業式に表彰されたのは40人学級中3名だったので7.5%...
現在積立をしている世界経済インデックスファンドは「国内株式&債券」「先進国株式&債券」「新興国株式&債券」の6資産に投資するバランスファンドですその世界経済インデックスファンドは月次レポートを公開していますので各インデックスでの市場の動きを毎月読んでいるだけで勉強になります※詳しくはリンク先の月次レポートを参照世界経済インデックスファンドで世界経済を学ぼう♪ただ2月(先月)の月次レポートはまだアップさ...
スマホを手にしてから相互ブログの巡回やニュースの閲覧、ツイッターの投稿など今までのパソコンでは不便だったことが劇的に変化しましたその中でFC2ブログや他の無料ブログでの相互リンクさんをはじめとしたブログも訪問するのですがパソコンでは気にしていなかったものも見えてしまいますインデックス投資日記@川崎さんの場合 ※kenzさんから許可済み・スマホ表示では記事下に関連性のないバナー広告・・・スクロールしてもついて...
今まで高配当70ETFについてブログ記事を作成してきましたが、上場高配当【1698】から高配当70【1577】に変更した考えをまとめてみます。 (高配当70関連記事)高配当ETFに選択肢『野村日本株高配当70』 2012/12/19【1577】野村日本株高配当70ETFが3月7日上場 2013/02/15高配当70【1577】・・・?もちろん初日に買いました 2013/03/07サブタイトルを【上場高配当】から【高配当70】に変更 2013/03/07高配当ETFの業種比率を保...
ひふみプラスがマネックス証券でも購入可能になっているので独立系投信と呼ばれたカテゴリーも自分にとって縁のない話ではなく随分と身近な存在となりました(マネックス証券)今後の投資戦略に【ひふみプラス】をはじめとした今後のアクティブファンドについての考えなおすよいキッカケになりました結論から書くとアクティブファンドはアクティブに扱おうってところ...
些細なことですがブログのサブタイトルを変更しました今までは「上場高配当と世界経済インデックスを積立している人の日記。「カウンターゲーム」からリニューアル♪」でしたこれからは「高配当70ETFと世界経済インデックスファンドを積立している人の日記」となります記事内容は特に変わることなくネタを追求していくので今後ともよろしくお願いします...
ハッピーバースデー!高配当70ETF!【1577】!本日2013年3月7日は高配当ETFとしては日興AMの上場高配当【1698】に次いで2本目となる野村AMの高配当70【1577】の上場日なのであります♪一応ブログタイトルが高配当ETF・・・とあるので無視する訳にもいきませんね前日のマネックス証券でログイン後の購入画面に感動...
三菱UFJ投信が「投資にチャレンジ!! ポートフォリオの達人」というコンテストに参加する方を募集中ゲームのルールはいたって簡単で仮想資金10万円全てを使って、eMAXISシリーズ8本の中から最低3ファンド(1ファンド最低1万円以上1千円単位)を組み合わせてポートフォリオを作成するだけです...
ここまで来たかというETF!その名も上場インデックスファンド日経225(ミニ)【1578】が3月22日に設定され25日に上場します上場インデックスファンド日経225(ミニ) - アセットマネジメント小回りの利く日経平均の小さいETF ~上場日経225(ミニ)(1578) - ETFコラム No.27プレスリリース(PDF)ファンド名上場インデックスファンド日経225(ミニ)(愛称:上場日経225(ミニ))商品分類追加型投信/国内/株式/ETF/インデックス型...
日曜日の朝からやっちまいました!ツイッターのフォロワーさんにはご存知(スマン!)ですが変なメールに引っかかって自分のツイッターのダイレクトメール(DM)で拡散させてしまった模様はい・・・懺悔のブログ記事ですおそらくこんな英文のDMが多くの人達に届いてすまったのではないでしょうか?「Did you see this pic of you? lol URLリンク …」 (訳 あなたはこの写真をみましたか?(笑) URLリンク)詳しくはこちらのサイトを参照にし...
以前の記事MSCIの銘柄入れ替え日本取引所グループInスクエニoutでは「2月28日の引け値基準で指数に反映されるそうですが今月は【8697】↑【9684】↓の展開になりそう」と書きましたが検証してみないとただの便所の落書きのようなものなので改めて先月末までの2銘柄の軌跡を追ってみます※Yahoo!financeより【8697】【9684】【TOPIX】1ヶ月比較を引用...
マイクロソフトは3月15日からWindows RTを搭載したタブレット端末「Surface RT」を販売します32GBモデルは49,800円でタッチカバーをつけるとそれぞれ+8,000円とのこと個人的には薄さ約3mmのタッチカバーより約6mmと打鍵感のあるタイプカバーのほうが好みかな...
エクスペンスレシオ(日本で言う信託報酬)の低コストで個人投資家から絶大な信頼を寄せるバンガードの人気ETFが今回またまた低コスト化を発表しましたバンガードETF™ (VGK, VPL, VSS, VT, VWO)エクスペンスレシオ改定のお知らせティッカー名称2013年3月現在改定前VGKバンガード・MSCI・ヨーロッパETF0.12%0.14%VPLバンガード・MSCI・パシフィックETF0.12%0.14%VSSバンガード・FTSE・オールワールド(除く米国)スモールキャップETF...
050で始まる電話番号を持つことができ、固定電話は8.4円/3分、携帯電話は16.695円/分、ユーザー同士なら通話が無料で、なおかつ「ほぼスマホ」であれば最初の12ヶ月は無料、13ヶ月目以降は315円/月。
月額2980円でスマホ本体+ドコモLTE・3G+テザリングできる「ほぼスマホ」より - GIGAZINE
カテゴリ | 信託報酬 | 同様のSMT | |
EXE-i 先進国株式ファンド | 先進国株式 | 0.3515% | 0.525% |
EXE-i 新興国株式ファンド | 新興国株式 | 0.4355% | 0.63% |
EXE-i グローバル中小型株式ファンド | 世界の中小型株 | 0.5155% | 該当なし |
EXE-i 先進国債券ファンド | 先進国債券 | 0.4415% | 0.525% |
EXE-i グローバルREITファンド | 世界のRIET | 0.5315% | 0.5775% |
- 株式配当率>金利
なら、債券より株式。
- 株式配当率<金利
なら株式より債券。
というようなことが言われます。
だとすると、日本株はずっと割安。今も割安ということになります。ほんとかしら(^^;)
ここまで債券を書いてみて見えてきたことは「今は債券投資の必要がない」ってオチです(笑)
去年末からいろいろ調べてそれかよ!!って感じですが債券のことをいろいろ調べて見た結果
「今は債券投資の必要がない」って思えたのが最大の収穫なんです
※数年後の自分は株式全力投資から脱却すると思います
ファンド名 | 上場インデックスファンド日経225(ミニ)(愛称:上場日経225(ミニ)) |
商品分類 | 追加型投信/国内/株式/ETF/インデックス型 |
銘柄コード | 1578 |
投資対象 | 日経平均株価に採用されている銘柄の株式 |
上場市場 | 東京証券取引所 |
上場日 | 2013年3月25日(2013年3月22日設定) |
取引所における売買単位 | 1口単位 |
売却時の課税上の取扱い | 課税上は、上場証券投資信託として取り扱われます。 |
※配当控除の適用はありません。(個人) | |
※益金不算入制度は適用されません。(法人) | |
信託期間 | 無期限 |
決算日 | 毎年1月、7月の各8日 |
収益分配 | 信託財産から生ずる配当等収益から諸経費などを控除後、全額分配することを原則とします。 |
信託報酬 | 純資産総額に対して年率0.23625%(税抜0.225%)以内を乗じて得た額。 |
ティッカー | 名称 | 2013年3月現在 | 改定前 |
VGK | バンガード・MSCI・ヨーロッパETF | 0.12% | 0.14% |
VPL | バンガード・MSCI・パシフィックETF | 0.12% | 0.14% |
VSS | バンガード・FTSE・オールワールド(除く米国)スモールキャップETF | 0.25% | 0.28% |
VT | バンガード・トータル・ワールド・ストックETF | 0.19% | 0.22% |
VWO | バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF | 0.18% | 0.2% |