
先週末からギリシャ問題についてのニュースを見ることが増えてきました。
ギリシャETFが大きく下落しているなど、影響もでてきているのですが、今回のギリシャ問題について自分がどう対処していくのか最後に書いておきます。
(ギリシャ問題についての最近のニュース)
ギリシャ不安、世界に 南欧への波及警戒|日本経済新聞
欧州市場トリプル安、ギリシャ資本規制で危機感|WSJ
米国債:上昇、一時8カ月ぶり大幅高-ギリシャ問題で|Bloomberg
(他多数)
月別アーカイブ:2015年06月
先週末からギリシャ問題についてのニュースを見ることが増えてきました。ギリシャETFが大きく下落しているなど、影響もでてきているのですが、今回のギリシャ問題について自分がどう対処していくのか最後に書いておきます。(ギリシャ問題についての最近のニュース)ギリシャ不安、世界に 南欧への波及警戒|日本経済新聞欧州市場トリプル安、ギリシャ資本規制で危機感|WSJ米国債:上昇、一時8カ月ぶり大幅高-ギリシャ問題で|...
夢もお金も手に入れる人のシンプルな習慣を読んだ中で、第2章の『夢をかなえる人の習慣』をフォーカスしていきます。夢をかなえる人の習慣でも、18ものパートに分類されていますのですべてを語るには難しいものがあります。18ものパートの中から印象に残ったものを9つチョイスしてみました。夢をかなえるクセをつける夢を鮮明にイメージする夢はあなたをあきらめないあきらめグセをやめる夢を細分化して、できることにフォー...
(インデックス投資ナイト2015と自分の今までの流れ)2015.05.06 インデックス投資ナイトのチケット獲得戦争はあります2015.06.07 販売開始10分でインデックス投資ナイト2015のチケットがない・゚・(つД`)・゚・販売開始10分で、インデックス投資ナイト2015のチケットがなくなり、今日まで寂しい日々を送っていましたが、ツイッターでよく拝見させていただいているfloraさんからのご好意でチケットが巡って来ることになりましたヽ(=´▽...
サイドバーにあるアクセスカウンターの表示が300万を突破しました!いつも来訪してくれる常連様ありがとうございます♪ m(_ _)m長男坊が誕生した頃に、ブログを開設して現在に至っています。そんな長男坊は、今年の夏に10歳の誕生日を迎えることになりました。このブログも、9月には10年目に突入(初回 2006.09.02)ということになります。...
地球は「行動の星」だから、動かないと何も始まらないんだよ。を読みました。斎藤一人さんは、1993年から納税額12年連続ベスト10という日本記録を打ちたて、累計納税額も合計173億円を納め日本一(2015年1月初版時点)の人物です。この本の第1章では、一億円を手に入れる目標について書かれているのですが、日本一の実業家としての言葉ですので説得力もあります。...
昨日の夕方から、スマホの通話がまったくできない(聞こえない)状態になりました。電話をした人も、こちらの声がまったく聞こえていないので、いよいよ3年以上使用してきたGALAXY SII WiMAXに寿命が来たのかと覚悟をしていました。その後、auショップに持ち込んで修理をしようか考えたけれど、いろいろ試した末に復旧できたので、同じ悩みをもったスマホユーザーが、この記事に辿り着けるように、その方法(スマホの通話ができな...
全面改訂 ほったらかし投資術 (朝日新書)を2回ほど読み終えました。この『全面改訂 ほったらかし投資術』の著者の1人は、インデックス投資ブログ『梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー』の管理人である『水瀬ケンイチ』さん(@minasek)。もう1人の著者は、楽天証券経済研究所客員研究員の山崎元さん(@yamagen_jp)。『山崎元のマルチスコープ』や『評論家・山崎元の「王様の耳はロバの耳!」』など必見のコラムも多数の経済評論...
格付投資情報センター(R&I)が、R&Iファンド大賞2015を発表しています。連結子会社である日本経済新聞でも、R&Iファンド大賞の詳細について紹介されています。ファンド大賞、独立系が連覇 順位には入れ替えも|日本経済新聞今号はその中でも選考対象が300本を超える最激戦区、「投信/国内株式部門」の結果を探ってみたい。(日本経済新聞)とのことなので、このブログでは、『国内株式部門の市場平均であるTOPIX』に連動する『S...
※画像は妻作成名目上では、本日(2015年6月12日)『全面改訂 ほったらかし投資術』が発売されました。(参考記事)2015.05.31 いよいよ6月12日に『全面改訂 ほったらかし投資術』が手に入ります!実際は、一昨日から都内で、チラホラ買えるというフライングゲット状態だったので、自分が手にした頃には、読破している人がいれば、ブログにてレビューを書いている人もいます。(2020年への資産運用の旅 since 2011.7.18さんより)...
低コストなインデックスファンドシリーズを展開する三菱UFJ投信のeMAXISシリーズですが、今回は『eMAXISプラス』とスパイスを効かせた投資信託をリリースします。その名もeMAXISプラス コモディティインデックス!コモディティインデックスとあるように、ブルームバーグ商品指数トータルリターン連動の投資商品となっています。農業・エネルギー・工業用金属・貴金属・家畜などのコモディティアセットに分散投資します。(三菱UFJ投...
本日(2015年6月6日)、昼の12時からインデックス投資ナイト2015のチケットが販売開始されましたが、昼に仕事を終わらせてソッコーで12時07分にファミリーマートに到着したにもかかわらず、無常にもチケット確保ができませんでした。前回記事如来と菩薩の違いでわかった投信ブロガーの存在意義でも、最後に『その前にチケットをゲットしなきゃ・・・』と気合は入れていたのですが、日本中にいる気合の入った猛者には勝てなかったよ...
先月、何気なく見ていたテレビで『如来と菩薩の違い』について説明していたトークバラエティー番組がありました。ザックリ書くとこんな感じ。(如来) 学校で言えばベテラン先生で完成された存在(菩薩) 生き方を説くこともできるが、学びの途中、研修教諭のような者お坊さんバラエティ ぶっちゃけ寺|テレビ朝日 2015年5月11日リンク先である「投資を楽しむ♪」でも、偶然にも似たようなテーマ『仏様にも階層がある。如来が一...
バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF(VWO)に中国A株が追加されます。他にも、4本のバンガードETFは、中・大型株で構成されるインデックスから、大・中・小型株で構成されるFTSEオールキャップ・インデックスに移行することになりました。(バンガード・インベストメンツ・ジャパン)4本のバンガードETF(VWO、VEA、VGK、VPL)に小型株が加わり、分散効果がさらに拡大~世界最大の新興国ETFであるVWOには中国A株も追加~...
いままで特にこだわりもなく、誰もが知る『MONO消しゴム』を子どもに使わせていました。しかしながら、急ぎで必要になった時にショッピングモールにあった『無印良品の消しゴム』を買ってみたら大当たりの商品だったので紹介します。※投資とはまったく関係のない小話です。...
Google Analyticsはとても多機能で、すべてを把握しているわけではありませんが、『人気記事ランキング』や『検索キーワード』をこのような感じで調べています。5月もまた、2日に1本というペース(16本)でした。先月に引き続き、書きたいのに書けない日もあれば、書きたいのにパソコンを開いたら書く内容の旬が過ぎていたなんことも・・・。書きたい時に書く『気力・体力』が大事だと最近つくづく思います。歳かな。。。ツイッタ...
ギリシャ問題・危機・デフォルト・破綻? コツコツ投資家がとるべき行動は
インデックス投資ナイト2015に参加できることになりました!感謝!
納税額が日本一の斎藤一人さん『一億円を手に入れる目標』がスゴイ
スマホの通話ができなくて困ったすえに解決できた方法を書いておく
全面改訂 ほったらかし投資術は初心者から投信マニアまで満足のいく内容!
R&Iファンドの上位15本とインデックスファンドを比較してみました
今号はその中でも選考対象が300本を超える最激戦区、「投信/国内株式部門」の結果を探ってみたい。(日本経済新聞)とのことなので、このブログでは、『国内株式部門の市場平均であるTOPIX』に連動する『SMT TOPIXインデックス・オープン』と今回のR&Iファンド大賞2015に選考されている厳選ファンド15本を比較してみます。
都内は早い…のか?帰りに本屋に寄ってみるか。 RT @opal10opal: あれ、うってる。ゲト。 pic.twitter.com/sFs3MK9ryO
— とよぴ~ (@toyop129) 2015, 6月 11
コモディティインデックスは投資しないけれどeMAXISプラスには期待
販売開始10分でインデックス投資ナイト2015のチケットがない・゚・(つД`)・゚・
中国A株をVWOに追加 他にも4本のバンガードETFに小型株が加わる