
参考 個人型DC、結構多い「古くて残念な品ぞろえ」 |NIKKEI STYLE
自分も利用しているSBI証券の個人型DCですが、月々の運営管理手数料が無料(50万円以上の資産残高の場合)なと国内最低水準の低コストではあるものの、肝心の投資信託のラインナップに不満がありました。
4月から信託報酬が最低水準の投資信託(間違いなくインデックスファンド)が投入されれば、今後の個人型確定拠出年金を選ぶ選択肢はSBI証券の一択となるでしょう。
月別アーカイブ:2016年03月
SBI証券の確定拠出年金積立プラン(個人型401K)は4月にも、国内株、国内債券、外国株、外国債券といった主要資産クラスの信託報酬が最低水準の投資信託を一挙に投入するとのビッグニュースが届きました! 参考 個人型DC、結構多い「古くて残念な品ぞろえ」 |NIKKEI STYLE自分も利用しているSBI証券の個人型DCですが、月々の運営管理手数料が無料(50万円以上の資産残高の場合)なと国内最低水準の低コストではある...
今年は、新興国の減速や、原油安などを背景に、国内外の株式市場は大きく下落しました。 参考 こんな暴落体験。投資初心者なら全力で一喜一憂して見るのもあり!? 参考 各インデックスのパフォーマンス2016年1月 参考 各インデックスのパフォーマンス2016年2月株式、債券、不動産(REIT)などを1つのファンドで分散投資するバランスファンドも同様に下落しているのですが、日本経済新聞によると市場環境に応じて資産配...
長男に漢字テストがあったので、本で読んでいつかは試したいと考えていた一夜漬けや勉強で覚えるコツを伝えて効果があったるのか実験してみました。もう春休みなので数週間前の話ですが、小学4年の長男坊が終業式を目前に控えても学期末にやっていた校内漢字テストが60点だったので再テストをすることになっていたようです。再テストが翌日にあるのに勉強もしないで遊んでいたので漢字を覚えていませんww自分が再テストがあるのを...
本日発売のBIG tomorrow(ビッグトゥモロー) 2016年5月号に掲載されました。以前、BIG tomorrow(ビッグトゥモロー) 2015年12月号に掲載されたことがあるのですが、今回の記者さんも前回と同じだったので、話の進行もスムーズに進み、気がつけば10~20分程度の電話のつもりが30分近く話しに夢中になりました。テーマは『男女100人の凄い副収入の中身』という壮大すぎるタイトルに、投信として100人中100番目にちょこっとだけ登場して...
もう1年以上も前のコラムですが、なぜ、日本の技術者たちは「iPhone」を作れないのか?(ダイヤモンド・オンライン)という記事があります。iPhoneやiPadが出現したとき、多くの技術者は「何も新しい技術はない。自分でも作れる」と豪語した。しかし、多くの技術者は、生活者を感動させ、一大市場を開拓したiPhoneやiPadを創造できなかったのである。なぜ、日本の技術者たちは「iPhone」を作れないのか?より引用(2014年11月27日...
ELECOMのBluetooth対応キーボード(TK-FBP067BK)を購入しました。次の商品を購入しました:ELECOM(エレコム) 『ELECOM キーボード Bluetooth Windows/Androidタブレット対応 パンタグラフ ブラック TK-FBP067BK』 via @amazonJP https://t.co/LueAf2m4ZP— とよぴ~ (@toyop129) 2016年3月18日今までブログ記事を投稿するのは、家にある10インチのWindowsタブレット(ICONIA W510D-2)から作成するしかありませんでしたが、...
ほったらかし投資のまにまに(当ブログ)はブログタイトルこそ2度の変更があったものの、2006年にブログ開設しているので10年目に突入しています。いつもお世話になっているNightWalkerさんのブログにて殿堂入りリンクに選出されました。 参考 殿堂入りリンク新登場! 注目ブログ満載のリンクコーナーを全面刷新|NightWalker's Investment Blog選考基準は『私がお会いしたことのあるブロガーのブログ』『ブログ開設後、足かけ...
ウォール街のランダム・ウォーカー〈原著第11版〉 ―株式投資の不滅の真理を発売日に注文していたのですが、積読本が片付いたのでようやく読み始めました。購入していた頃から気付いていたことでしたが、実際に手にして読み始めてみると本が重い!ぶ厚い!持ち運びが大変!まるで辞書のような本です(;・∀・)仕事の合間に読めるように持っていくのですが、上記の画像にあるように弁当箱と同じくらいのサイズ…いや弁当箱の保温ケース...
昨年末に開催されていた楽天スーパーセールで「honor6 Plus(オーナー6プラス)」というスマホを購入しました。 参考 honor6 Plus(オーナー6プラス)|楽天モバイル契約内容が、縛りなくいつでも解約ができるデータSIMプランでの購入。現在はauスマホ(GALAXY SII WiMAX)との2台持ちで生活しています。タブレットならぬ通話用のスマホとデータ通信用のスマホの2台持ち状態になっています。追記 2017年5月28日通話用にして...
eMAXIS 最適化バランスという新たに5つのバランスファンドが登場します!インデックス投資家からの意見を意欲的に取り入れるなどで定評のあるeMAXISシリーズの三菱UFJ国際投信さんから 『 eMAXIS 最適化バランス(マイゴールキーパー)(マイディフェ ンダー)(マイミッドフィルダー)(マイフォワード)(マイストライカー) 』が2016年3月31日にSBI証券・マネックス証券、2016年4月1日に楽天証券で取り扱...
現在メインのクレジットカードは楽天カードを使用していますが、珍しく楽天カード会員に向けた郵便物が届いていました。内容は、楽天カード会員への優待として交通事故などで入院した場合の傷害保険の案内。『へぇ~。負担なしで申し込めるのなら悪くないなぁ…。』と第一印象。『でも5日以上入院した場合の一時金3万円って絶対使う時ないじゃん!』が第ニ印象。よくよく見ると500円で追加保証プランというものがあり、内容を見ると...
インデックス投資ナイト2014では様々なブロガーさんをはじめ著名な方々と交流ができました。 参考 インデックス投資ナイト2014に行ってきたよ 参考 インデックス投資ナイト2014 1.11新宿大決戦の感想 その1 参考 インデックス投資ナイト2014 1.11新宿大決戦の感想 その2 参考 インデックス投資ナイト2014 1.11新宿大決戦の感想 その3 参考 インデックス投資ナイト(#idxnght)の中心でおっぱいを叫ぶケモノ 参...
※記事中では金利上昇に強そうな表現がありますが価格変動リスクがあります※公開時から記事内容を修正しています財務省は「物価連動国債」について、物価上昇への期待が低迷し、需要が見込めないので、4月の発行額を計画より1000億円少ない4000億円にする検討しているようです。物価連動債 発行1000億円減 財務省、4月4000億円に 需要見込みにくく|日本経済新聞物価連動債は機関投資家だけが購入できる債券なのですが、eMAXIS国...
29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた(ITTIN著)を読みました。本を購入してから時間が経ってしまいましたが、理由はブログを書く時間を費やしすぎて本を読む時間が減少してしまったからです。まさに本末転倒。。。 参考 品切れ続出!「29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた」(ITTIN著)を買ってきた流れ※記事内のイラストはすべて29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた(...
日本ではワイン投資のヴァンネットに対して行政処分から、最近では出資者説明会があり破産手続きに進むようですが、お隣の香港ではウイスキー投資「プラチナ・ウイスキー・インベストメント・ファンド」があるようで初めての配当支払いがあるとのニュースを発見しました。 参考 17%リターン目指す希少なウイスキーファンド、初の配当に向け乾杯|Bloomberg 参考 ヴァンネットに行政処分 投資で大事な流動性や透明性を再認...
29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた(ITTIN著)を買ってきました。すでに数日前に購入済みで、現在読んでいる状態なのですが、想像していた内容と違い真面目(失礼!)な仕上がりになっていたので、感想記事とは別に小ネタを挟みます。29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみたとググッてみれば、すでに多くのブロガーが書評を書き終えていて、周回遅れの自分の感想だけでは誰も見ないと思われる...
2016年の人気記事ランキングも公開しています今月はブログ記事を作成する機会に恵まれず、13本という過去最低の投稿数でした。そんな少ない本数の中でも、マイナス金利についての対応をどうするのかということについて書いた記事に関心が高かったようです。...
店舗型証券会社の大和証券で、インターネット専用の「ダイレクトコース専用ファンド」というサービスがあります。現在は大和証券投資信託委託が運用する「ダイワ・ノーロード 日経225ファンド(信託報酬0.50%)」「ダイワ・ノーロード J-REITファンド(信託報酬0.60%)」があります。販売手数料無料で運用コストも及第点ですが、モーニングスターの新設ファンド情報を見ていたら他のアセットクラスのラインナップも充実してくる感...
SBI証券の個人型DCに信託報酬が最低水準の投資信託を一挙に投入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
資産配分可変型のバランス型投信が好調のようですがシンプルな資産配分固定型を推奨します
翌日に漢字再テストがあったので一夜漬けのコツを教えて効果があったのか試してみた
BIG tomorrow(ビッグトゥモロー) 2016年5月号に掲載されました
頭で思い浮かぶのは誰にもある!考えていたかどうかは書いたかどうかで決まる
iPhoneやiPadが出現したとき、多くの技術者は「何も新しい技術はない。自分でも作れる」と豪語した。しかし、多くの技術者は、生活者を感動させ、一大市場を開拓したiPhoneやiPadを創造できなかったのである。
なぜ、日本の技術者たちは「iPhone」を作れないのか?より引用(2014年11月27日)
ELECOMのBluetooth対応キーボード(TK-FBP067BK)はおすすめ!快適なブログライフ♪
次の商品を購入しました:ELECOM(エレコム) 『ELECOM キーボード Bluetooth Windows/Androidタブレット対応 パンタグラフ ブラック TK-FBP067BK』 via @amazonJP https://t.co/LueAf2m4ZP
— とよぴ~ (@toyop129) 2016年3月18日
ウォール街のランダム・ウォーカー原著第11版を読み始めましたが重い!Kindle版を要望!
「eMAXIS最適化バランス」という目標リスク水準が異なる5つのファンドが登場します
楽天カードのフリーケア・プログラム(追加保障プラン)の個人賠償責任保険に興味津々
絶対に加入しておくべき保険だと思っています。はい、絶対にです。
ブログ記事書くのにどれくらい時間かかるのか調査結果と報告希望
マイナス金利導入でeMAXIS国内物価連動国債インデックスはどうなったのか確認してみた
「29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみた」を読んでITTINさんの凄さを実感!
ウイスキー投資「プラチナ・ウイスキー・インベストメント・ファンド」が香港にあるそうです(棒)
とよぴ~ 『ITTINさんってアレでしょ?指からビームだすんだよね(震え)』
ITTINさん 『口からメガ粒子砲も出すよ♥』
2016年2月 人気記事ランキング マイナス金利についての記事にアクセスが集中しました
ダイワ・ノーロードシリーズは販売手数料なしで運用コストも及第点だが要注意するべき一点がある
ダイワ・ノーロードTOPIXファンド | : | 0.50% |
ダイワ・ノーロード日経225ファンド | : | 0.50% |
ダイワ・ノーロード日本債券ファンド | : | 0.43% |
ダイワ・ノーロード外国株式ファンド | : | 0.70% |
ダイワ・ノーロード外国債券ファンド | : | 0.55% |
ダイワ・ノーロードJ-REITファンド | : | 0.60% |
ダイワ・ノーロードグローバルREITファンド | : | 0.70% |