
2020年8月の各アセットクラス別のパフォーマンスです。
国内外の株式アセットクラスの好調が続いています。
コロナ渦にあって、経済活動は昨年までのようには行かないのですが、株価だけは新型コロナウイルスの影響がなかったかのように復活をしています。
個人的にはポジティブにもネガティブにも行き過ぎることなく、ただただ積立投資を継続していくのみです。
月別アーカイブ:2020年08月
各アセットクラスのパフォーマンス2020年9月をアップしました2020年8月の各アセットクラス別のパフォーマンスです。国内外の株式アセットクラスの好調が続いています。コロナ渦にあって、経済活動は昨年までのようには行かないのですが、株価だけは新型コロナウイルスの影響がなかったかのように復活をしています。個人的にはポジティブにもネガティブにも行き過ぎることなく、ただただ積立投資を継続していくのみです。...
先月は1,868ポイント獲得と、有意義に楽天スーパーポイントを貯めることができました。ここ数ヶ月の中ではポイントがたまらなかった月かな・・・という感想ですが、いままでが多すぎたくらいなので今回の1,868ポイントくらいが平常だという気持ちになりたいところ。このカテゴリは日々の生活で獲得した楽天スーパーポイントを活用して、楽天証券の投資信託を購入していく記録になります。おまけにポイント投資をすることによってSP...
2020年7月におけるSBI証券・楽天証券・マネックス証券のランキング「売れ筋(購入金額)」「積立(設定件数)」が出揃いました。SBI証券では今月も積立・売上ランキングともに「SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド」の好調が続いています。楽天証券では「eMAXIS Slimシリーズ」を中心に買われていて、各社の個人投資家の嗜好が少し違うのも面白いものです。マネックス証券の「マネックス・アクティビスト・ファンド」...
各アセットクラスのパフォーマンス2020年8月をアップしました2020年7月の各アセットクラス別のパフォーマンスです。前回に引き続き、新興国株式アセットクラスが続伸して先進国株式も好調をキープ。国内株式投資に集中していた人には恩恵がなかった月でした。新興国株式の上昇にともない、新興国株式を多く含んでいる全世界株式インデックスファンドがより上昇している結果となりました。当落順位で見ても、すべてのランキングで先...