またまた先日からの続きです。

なにしろ一夜限定で製作したリストです
「これで完璧!」ではないし、はじめからそれを求めてもいません。
今回は配当をテーマにしているので将来の利益成長はいっさい見ていません。
それよりも配当性向や過去数年間で減配したかどうかのチェックの方が重要ですね。
つまり資産でも成長でも配当でも求めるテーマによって見るべき指標は違うと言うこと。
こうして完成したリストを眺めてみると…地味です。
サッカーに例えればこのチームには中村俊輔も小野伸二も松井大輔もいません
どちらかと言うと鈴木啓太や巻・加地・駒野です。
野球に例えれば4番打者を並べる巨人ではなく昔のベイスターズのマシンガン打線に近いです。
こうして見ると証券分析は投資家の個性や哲学が如実にあらわれます。
どれが一番いいとか今のトレンドはこっちが有効などではなく
自分にとって居心地のいい場所で勝負するのが一番だと思いますよ。



FC2 Blog Ranking

スポンサーリンク

関連コンテンツ

カテゴリ
タグ