経産相、レアアース制限の改善要請 中国側「努力する」 朝日新聞
レアアース:輸出停滞改善に努力 経産相、中国次官と会談 毎日新聞
もちろん中国で採掘されるレアアースのコストが安いメリットなどもあるのでしょうがコスト優先で突き進んだ結果の現実がコレなのです
ニュースを見て中国だけが悪だと結論付けず民主的・友好的な他国からもレアアースのルートが開拓できれば回り回って中国に対しても効果的なカードを日本が持てるようになるんじゃないか?・・・と
そしてレアアースが採掘される相手国が途上国であるのなら重機を送ることで発展と外交にとってもプラスになるでしょう
日本人は「集中力」って言葉を好みますがこの話の場合「分散力」がとても重要に感じます
スポンサーリンク
関連コンテンツ