ROA・ROE・ROIC・ROI…いくらでもあるしそれぞれ一長一短ですが
シンプルさ、使い勝手などを考えるとROAが個人的には一番好きな指標ですね。
ちなみにこのROA。自分は分子を経常利益にしてEDINETをもとに過去5年間の推移を見ています。
そのかわりに同業他社比較は現在やっていません。
このROAの計算式は分解してみると
収入の良さを見る総資産回転率と
支出の良さを見る売上高経常率を掛け合わせたモノです。
だから5年間のROAの推移を見るだけでその企業の性格や今後の予測がざっくりと理解できます。
証券分析は凝り始めるとキリがありません。
いろいろ悩んで学んだ挙げ句に最近は考え方がずいぶんスッキリとなってきました。

FC2 Blog Ranking
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ