FRBが追加緩和策、国債6千億ドル買い入れ 読売新聞
PIMCOのビル・グロース氏は「ドルは20%下落する可能性がある」と述べています
米FRBの金融緩和続いた場合、ドルは20%下落する可能性=PIMCOグロース氏 ロイター
ちょうどFX投資が流行していた円安時期と現在の米国のドル安状態がダブって見えてしまいます
現在の日本はサブプライム問題やリーマンショックあたりから円安の逆戻しをモロに浴びて円高・・・低成長時代を迎えていて慢性的なデフレ状態
今後の米国が日本と同じように急激なドル高に行くとまでは予想しません。ただドル安が続くことが米国にとって良いとは自分には思えないし巡り巡って米国が沈んでいく道を歩んでいるようにも思える気すらするのです
スポンサーリンク
関連コンテンツ