第一位は個人的には何とビックリ「キティーちゃん」でした。
その番組のある外人さんのインタビューでは「子供におみやげとして催促されている」らしい
世界的にキティーちゃんブランドがここまで素晴らしいのは正直、知りませんでした。
そう言えば自分のまわりにも「ご当地キティーちゃん」コレクターが何人かいるなぁ…
いろいろ考え始めたらトヨタやキヤノン、オリエンタルランドもいいけれどサンリオも世界に誇れる企業なんじゃないでしょうか?
さて定性分析は申し分ないので定量分析の結果次第でウォッチリスト入りするでしょう。
次にリスクですがひとつはキャラクター商品だから流行り廃りの可能性があることでしょうか
これに関してはキティーちゃんは昔からある商品だし心配は少ないと思います。
利益モデルとしては大人向けに一体数万円のハイエンドモデルを揃えてほしいです。
もし既に存在しているなら調査不足です。すいません。
残るリスクはやはりこれですかね?
番組制作会社のねつ造リスク(笑)
追伸…定量分析の結果、第43期の赤字の後、総資産を圧縮しつつも
経常利益では順調な伸びを記録しています。
第44~46期とROAの伸び率は倍増、倍増…とハンパじゃありません。
成長株投資をしている人には要注目株と言えるでしょう。
ただ自分のルールで資産価値より負債が大きいのは投資しないと
決めているので今回は見送りです。

FC2 Blog Ranking
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ