先日、しまむらで買い物をしたときにレジにてこんなやりとりがありました。

 自分「すいません。袋をもう一枚頂けませんか?」
 しま「足りませんか?申し訳ありませんがそれ以上あげられません」
 自分「いや兄貴に渡す分を取り分けたいので欲しいんです。」
 しま「すいませんが決まりですのでそれ以上あげられません」
 自分「何を~っ!」

まぁこんな感じでした。
この手の企業は利益もない赤字が続く零細企業か
コスト意識の高い優良企業のどちらかで今の時点のやりとりではわからないから中立です。
そこで家に帰って分析をしてみたところ・・・。

   右肩上がりの優良企業です。

毎年、ROAが向上していますが、その内容は売上高経常利益率の上昇
つまりコスト意識が非常に高く毎年、改善されていた企業だったのです。
こんな株は欲しいものですが残念ながら現在は割高感がありますね。
こういう投資家に評価されている銘柄は割安まで下がることはあまりありませんので
せめてフェアバリュー、適性価格まで下がるのを期待してたまに監視する方向でいくのが一番ですね。
ちなみにいい企業が必ずしもいい投資先とは限らないのと同じ理由で
いい投資先が必ずしもいい企業とは限りません
たぶん、自分がここに就職していたら労働条件に不満でブーブー言っているかもしれません(笑)



FC2 Blog Ranking

・・・最近の世界同時株安で「8227しまむら」も買いやすい値段になってきましたね。

スポンサーリンク

関連コンテンツ

カテゴリ
タグ