
銀行大手のりそな銀行の確定拠出年金プランには国内外4資産それぞれにインデックスファンドがありました
「ありました」と過去形となっているのは無期限だった外国株式&外国債券が3月14日に繰上償還することになってしまったのです
ファンド変更情報(2月22日):「りそな/ステート・ストリート 外国株式インデックス・オープン」2本 - モーニングスター
それでもりそな銀行で確定拠出年金をしている人にとっては他に選択肢のない大切なファンドです
この決定によってりそな銀行での海外株式と海外債券アセットはアクティブファンドしか残されていません…。
積み立てていた人はどうなってしまうのでしょうか?
リニューアルされた低コストのインデックスファンドを用意してそちらに乗り換えを奨めるのであれば良いのですがバッドニュースで終わりそうな気がします
このニュースを見て感じたことはつくづく世の中知らなきゃ損することばかりです
りそな銀行で確定拠出年金をしていてこのブログがヒットした当事者は琉球銀行をおすすめします♪
追記
Werder Bremenさんの情報によると正式決定は4月ながらも代わりの外国株式&債券インデックスファンド、2本を導入予定です
ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ、「DCグローバル株式インデックス・オープン」を3月15日設定
ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ、「DCグローバル債券インデックス・オープン」を3月15日設定
外国株式 0.84% → 0.2625%(税込み)
外国債券 0.68% → 0.2415%(税込み) これならばグッジョブ!
※このファンドでは無かったようです
追記 新ファンドの追加がありました
個人型年金について 商品ラインナップ - りそな銀行
- DCダイワ外国株式インデックス 信託報酬 年率0.2625%(税込)
- DCダイワ外国債券インデックス 信託報酬 年率0.2415%(税込)
どうやらダメダメではなく時代のニーズに応えたようでした
関連記事
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ