去年話題となったビジネス書「もしも高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」がアニメ化されて帰ってきます
個人的には興味があったけれど斬新な表紙のおかげでまだ読んでいません(笑)
だからこそアニメ化されたこの作品は先入観なしに見れるのではないか?と期待しています

  • 3月14日から月曜~金曜の22時55分~23時20分に帯番組として2週間放送(全10話)
  • 4月7日からは毎週木曜日25時15分から週1でレギュラー放送(全10話)

放送予定はおそらく同じ内容なので自分は来週から毎日録画して後日まとめて一気に観る予定です

※3月11日(金)に発生した東日本大震災の影響によって放送が延期となっておりましたが、あらためて正式な放送日が決定いたしました公式サイトより)

  • 集中放送日:2011年4月25日(月)~29日(金)、5月2日(月)~6日(金)
    放送時間:総合テレビ 22:55~23:20 ※全10話一挙放送
  • レギュラー放送:4月29日(金)~
    放送時間:総合テレビ 0:15~0:40 毎週金曜日(木曜日深夜)全10話放送

内容はこんな感じ↓ 2011年春季放送開始の新作アニメ一覧 - GIGAZINEから引用

都立高校に通う川島みなみは親友・宮田夕紀の入院をきっかけに、彼女に代わって弱小野球部マネージャーを務めることになる。だが、みなみはマネージャーの仕事が何なのか、何をすべきなのか見当がつかず、マネージャー入門書として書店でドラッカーの「マネジメント」を手にする。
「私が野球部をマネジメントして甲子園に連れて行きます!」と宣言したみなみだが、言いたいことが部員に伝わらない監督、レギュラーであることを疑問に思う俊足外野手、キャプテンであることを悩む四番打者、監督への不満を抱えたエースピッチャーと、野球部には問題が山積み。
野球部の顧客とはなにか選手へのマーケティングの実践学校全体への社会貢献、そして高校野球へのイノベーションと、みなみのマネジメントが今始まる。


調べてみると今週の木曜日にはもっと「もしドラ!」~アニメでわかるドラッカー~なるものが事前に放送されるようなのでチェックするか迷っている段階の人にはこれを見て決めるのも良いかもしれません


スポンサーリンク

関連コンテンツ