この手の論理思考は正しいのですが論理…理詰め一辺倒になりがちなのです
この「ほんとうに使える論理思考の技術」では「論理」と同等に「心理」についてもレクチャーしているので会社の会議など実用的になっています
- 議論に勝つことが目的の残念な人
自分の正しさを証明したいだけの論理思考。人の話を聞かないのも特徴「それは何故ですか?」「何を根拠に言っているんですか?」「まるでロジックが通っていませんね」が口癖
こういうタイプの人は相手が建設的なプレゼンをしても関係ないのでイライラします(笑) - 理屈だけ行動なしの評論家
おとなしい性格の人が論理思考を習得するとなりがちな残念な人
「ごもっとも」な意見を言うだけで会議の目的にまったく変化・貢献をしないタイプ
慎重派の意見としてはアリかもしれないので最初の例の残念な人よりもマシ…?
無害なだけで有益ではない - 問題探しが犯人探しになる残念な人
一番最悪な残念な人。論理思考で現状の問題点・改善点から組織の問題…その先の犯人探しに飛躍するタイプ
ネガティブな意見を言うのが特徴「誰がこれを決めたんだ?」「なぜそんな意志決定をした?」が口癖
こういう残念な人が居座るとチャレンジすることが馬鹿らしくなるのも当たり前
もしも「社内でこんな残念な奴がいるなぁ」「コレって自分かも…?」と気付いたならばその解決策を知るのも良いしそういう残念な人への対処法を知るのも良いでしょう
この本をオススメしたい人は「人前で発表する立場の人」「管理職など人材を扱う立場の人」「自分の主張を通したい人」
ただし一回通して読んだだけでOKかと言えば「難しい」と感じます
こうしたノウハウで大事なのは「知っていること」ではなく「使っていること」です
迷った時には本に立ち戻ってもいいので実戦経験を積みながら論理思考は完成されていくのだと思います
追伸
今回紹介した「ほんとうに使える論理思考の技術」は著者である木田知廣さんからの献本です。ありがとうございました♪
昨日(金曜日)よりAmazonではAmazonキャンペーンを行っているようです
ほんとうに使える論理思考の技術 - Amazonキャンペーン
サイト内の入力フォームに必要事項を記載のうえ、「送信」ボタンをクリックすると3つの特典があります
キャンペーン期間は月曜日までと期間が短いので興味のある方はお早めに♪
- 論理思考の動画セミナー「誰もが論理的に話せるようになる「基本三分離原則」(通常販売価格1,200円)を無料で見れる
- シンメトリー・ジャパン株式会社が主催するセミナーで3,000円(3,000円分の図書カードをプレゼント)のキャッシュバック
- 今回発刊した「ほんとうに使える論理思考の技術」の企画書を限定公開
スポンサーリンク
関連コンテンツ