日興アセットマネジメントは「上場インデックスファンド海外債券 毎月分配型(愛称:上場外債)」の「株主優待」(受益者優待)を実施します。2010年12月以来2回目。今回も10口以上保有する株主(受益者)に日興アセットから図書カード500円分が贈られます。

上場外債「株主優待」

株主優待(受益者優待)を実施します! - 日興アセットマネジメント
日興アセットのETF「上場外債」が2度目の株主優待実施へ、受益者増加に貢献 - Reuters

「上場外債」は、国内初の毎月分配型ETF。10年2月から分配をスタートしており、これまでの分配実績は計3256円。日興アセットによると、ETFとして初めて実施した前回の株主優待後、「上場外債」の受益者数は実施前に比べ約13%増加した。

Reuters記事より抜粋


前回の株主優待は効果があったようです。純資産総額(左軸)と受益権口数(右軸)の伸びを確認すると2010年12月の前回実施時以降の資産と口数の伸びは目を見張るものがあります

上場外債の純資産総額と受益権口数
上場外債の純資産総額と受益権口数

これ以上の受益者数を見込みたいのであれば売買単位を1口に下げてほしいところ
1回(10口)購入するのに43万円(現在価格)では気軽に買えませんから~っ!日興AMさん。お願いです♪
ちなみに株主優待(受益者優待)の原資は、日興AMが提供するものであり、「上場外債(1677)」の純資産に何ら影響を与えません

スポンサーリンク

関連コンテンツ