よくわからないからまず買ってみました。外貨MMFを
最近のTOPIXは買い時だから株式投資をしないのは「もったいない」気もしますが
理解するには買ってしまうほうが手っ取り早いので購入してみました。
現在マネックス証券には米ドル、豪ドル、ユーロの外貨MMFがありますが
・・・よくわからないから残っているキャッシュポジションを3等分してしばらく様子見です。
今のところ国内MMFはせめて利回り実績が1%越えしない限りはやらないと思います。
外貨MMFは30日縛りのないのが今回、試し買いした最大の理由ですね。
国内株がもう一押し下がったらいつでもシフトする予定でもあります。

まだ少しの期間だけしか利用していませんが3つのMMFの値動きは思ったより安定しつつも利回りが良くて
外貨MMFはすぐに気に入りました。
でもよくよく考えてみたら外貨MMFは外国債券なのだから
国内株式とタスキ掛けの関係にある外国債券が相性のいいことは当たり前な話なのかもしれませんね。

ちなみにタスキ掛けの関係とは国内外の株式と債券。この4つの資産を
国内株式には外国債券を
外国株式には国内債券を
と言った関係が成り立つ仮説(少なくとも自分にとっては)です。

スポンサーリンク

関連コンテンツ

カテゴリ
タグ