知られていませんがファイナンシャルプランナーの考え方、低コスト&分散投資をカタチにしたファンドがある
先進国株式・債券・不動産投資信託(REIT)に加え、新興国株式・商品(コモディティ)にも投資しています

FPバランスファンド(安定型)
FPバランスファンド(安定成長型) - どちらも三菱UFJ投信
この安定型と安定成長型はどちらも今まで無分配で交互にスイッチングが可能です

FPバランスファンドのポートフォリオ
FPバランスファンド
運用管理費用(信託報酬)も年0.6825%(税抜 年0.65%)と良心的

似ているマネックス資産設計ファンドFPバランスファンド(安定成長型)の比較
FPバランスファンドとマネックス資産設計ファンド比較

このバランスファンドが不思議なほど認知されていない理由を探してみたら簡単に見つかりました。。。
販売手数料がネックになっていて信託報酬の低さを打ち消しているのかもしれません

※楽天証券の場合
  • 1000万円未満:1.575%(税込)
  • 1000万円以上:1.05%(税込)

信託報酬純資産額(百万円)
マネックス資産設計ファンド<育成型>1%7404
マネックス資産設計ファンド<隔月分配型>1%718
マネックス資産設計Fエボリューション1.05%376
FPバランスファンド(安定成長型)0.68%715
FPバランスファンド(安定型)0.68%301

販売会社の拡大とノーロード化が実現したらオススメファンドのひとつに入れる内容だけにもったいない印象

スポンサーリンク

関連コンテンツ