前回紹介したeMAXIS バランス(8資産均等型)と同時リリースとなるeMAXIS バランス(波乗り型)はちょっとクセモノを予感させるバランスファンド
内容は今までにないインデックスファンドの組み合わせで面白いので資料と共に考察してみます

ネット投資家向け「eMAXIS」(イーマクシス)に新ファンド追加 - 三菱UFJ投信
eMAXIS バランス(波乗り型)の特色

国内株式、先進国株式、新興国株式および国内債券への投資にあたっては、トレンドフォロー戦略を活用し、機動的に資金を配分します

波乗り 基本投資割合

この4資産に限って活発に比率を動かします。単純な例をあげるとこんな感じ

資産配分例 波乗り

でもこんなザックリした比率にはなりません。なぜならトレンドフォロー戦略の配分30%は25均等分割され毎営業日1ユニットずつ入れ替えているからです
ちなみに25営業日とは土日の市場が閉じているのを考慮すると大体1ヶ月程度で入れ替わる・・・と

毎営業日1ユニット入れ替え

資産の入替えにあたっては、トレンドフォロー戦略の対象とする4資産の過去25営業日間騰落率を測定し、最も良い運用成績を記録した資産を選定

トレンドフォロー戦略 波乗り

選定した資産は買付け後25営業日間保有します。また、保有期間の終了した資産は売却し、同様の選定方法を用いて資産の入替え
※売却アセットと入れ替えアセットが同一の場合はホールド

トレンドフォロー戦略 波乗り2

eMAXIS バランス(波乗り型)ってどうよ?

やってみなけりゃ答えはわかりません(笑)
なにしろ資料ではバックテストの結果もありませんしあったとしても未来は何一つ約束されません
ただ個人がこれをやるには税金や手数料の問題が大きすぎて確定拠出年金でも利用しなければマネできませんし毎日こんな作業をやれる暇人もいませんって
トレンドフォロー戦略は1ヶ月で1回転しますので年間12回転・・・ね?個人がやれる芸当ではない

4資産についてそれぞれ最低限れ5%ずつはベースとして残っていますから逆に振れた相場でも多少の緩衝材機能はありそうです
他に類を見ないこのファンドのライバルはeMAXIS バランス(8資産均等型)でもありトレンドフォローの性質を持つマネックス資産設計ファンドってところでしょうか?

(こちらでも関連記事として紹介しています)
2015.08.13 eMAXIS バランス (2資産均等型)はeMAXISらしいチャレンジ

スポンサーリンク

関連コンテンツ