前回の記事高所得は朝食・運動習慣・喫煙に違いでは「世帯所得が高いほど肥満率が低い」という結果と「タバコを辞めてジムに通え」という提案をしました
ダイエットは世界共通語ですが日本のダイエット事情は相当おかしいようです

なんでもワールドランキング ネプ&イモトの世界番付(2012年1月31日放送
)のメモ - 日本テレビ
自分が太っていると思う国 ランキング(22ヶ国)

  1. 日本 (63%)
  2. アイスランド・ベルギー (59%)
  3. タイ (55%)

日本人は自分のことを太っていると感じる人の割合が世界一です
ホントにデブだらけ?米国はどうよ?テレビ観た印象ではどうやら米国では太っていることもひとつの「カワイイ」になっていてネガティブに思っていないようです

ダイエットを健康のために行う国 ランキング(23ヶ国)

  1. アイルランド・アルジェリア (78%)
  2. スペイン (72%)
  3. アメリカ・イギリス・ドイツ (70%)
  • 最下位 日本 (9%)


日本人は見た目のためにダイエットをやっていますが他国と比較するとそれはブッチギリで「おかしい」のがわかります


ダイエットで成功する国 ランキング(40ヶ国)


  1. 南アフリカ (95%)
  2. フィリピン (94%)
  3. アメリカ (92%)
  • 最下位 日本 (23%)


日本ほどダイエットについて情報過多な国はありません

健康のためにやっていないで見た目のためなのだから「成功した!」って実感がないままいつの間にかダイエットを辞めてしまい始める前以上にリバウンドをする・・・。

自分が他人にどう見られるかを考えすぎることを辞めて健康を意識してみれば食事抜きから運動に変わるのかな


スポンサーリンク

関連コンテンツ

カテゴリ
タグ