東日本大震災から日経平均株価は暴落してギリシャ危機やタイの大洪水、欧州危機と様々なことが起こった2011年となりました
震災直後のブログ記事には思いや願いを込めてこんなことを書いています
日本株式は必ず復活します - 2011.03.15
トレーダーとしての「売り」はともかく長期的な視点から国内株式を見るのならば「売って撤退」は間違った選択となるのではないでしょうか?
あれから1年間のTOPIXを振り返ってみます

震災直前の2011年3月10日 930.84
震災直後の2011年3月11日 915.51
震災週明け2011年3月14日 846.96
現在は 848.71 ですので暴落初日の価格までは取り戻しています
震災前の価格まではもうひと押しもふた押しも必要となります
見方を変えてTOPIXのをコツコツ積立していた場合はどうなっていたでしょうか

割高感のあった2011年2月から昨日までの価格を最後に14回(14ヶ月)積み立てた場合はプラス収益の結果となりました
金儲けや資産運用に近道なんて都合のよい道はありません
強いて言えば地道に行くのみですコツコツとね?復興も同じで継続が大事なんです
終値 | 積立金額 | 口数 | 口数合計 | 積立資産 | |
2011/02 | 951.27 | 10000 | 10.5 | 10.5 | 10000 |
2011/03 | 869.38 | 20000 | 11.5 | 22 | 19139 |
2011/04 | 851.85 | 30000 | 11.7 | 33.7 | 28753 |
2011/05 | 838.48 | 40000 | 11.9 | 45.6 | 38301 |
2011/06 | 849.22 | 50000 | 11.7 | 57.4 | 48792 |
2011/07 | 841.37 | 60000 | 11.8 | 69.3 | 58341 |
2011/08 | 770.6 | 70000 | 12.9 | 82.3 | 63434 |
2011/09 | 761.17 | 80000 | 13.1 | 95.4 | 72657 |
2011/10 | 764.06 | 90000 | 13 | 108.5 | 82933 |
2011/11 | 728.46 | 100000 | 13.7 | 122.2 | 89069 |
2011/12 | 728.61 | 110000 | 13.7 | 135.9 | 99088 |
2012/01 | 755.27 | 120000 | 13.2 | 149.2 | 112713 |
2012/02 | 835.96 | 130000 | 11.9 | 161.1 | 134755 |
2012/03 | 848.71 | 140000 | 11.7 | 172.9 | 146810 |
※口数と口数合計は小数1位以下を切り捨て 積立資産は少数切り捨てしています
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ