その中でも個人的にはバリュースタイルが好みでSMTインデックスシリーズやeMAXISシリーズで登場すれば乗り換えることも検討しています
探せばいろいろありますがどんな指数があるのか簡単に紹介
対象は新興市場を含む日本市場の全銘柄で「バリュー株」が対象
バリュー株は、低いPBRの銘柄を中心に構成される

※わたしのインデックスより引用
MSCI コクサイ・インデックス (KOKUSAI) バリュー (円)
日本を除くすべての先進国かつ「バリュー株」が対象

※わたしのインデックスより引用
どちらもTOPIXを大きくアウトパフォームしています
先進国株式であるMSCIコクサイ・バリューをTOPIXと比較しても意味がないのでしょうがサイトではMSCIコクサイ・インデックスと比較できなかったのでゴメンナサイ
ちなみにラッセル野村 総合にはグロースもありますがTOPIXに大負けしています
これらのファンドが低コストで販売されたらいいなぁ~と妄想しちゃいます
バリューファンド≒アクティブファンドの時代は終わりにして下さい ←運用会社へのお願い
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ