このファンドは野村が得意とする複雑なテクニックが登場するので紹介
保有REIT銘柄にかかるコール・オプション(買う権利)を売却することでオプションのプレミアム収入の獲得を目指す「REITプレミアム戦略」を活用する
コール・オプション(買う権利)を売却するとはどういうことか?
対象が株券の場合、コール・オプションは「ある日時に、ある価格で株を買う権利」を意味する
コール・オプションの仕組みについてはこちらを参照するとわかりやすいが・・・
- オプションの買い手は「損失限定、利益無制限」
- オプションの売り手は「利益限定、損失無制限」
こういうトリックもあるってこと
もちろん野村の商品説明にはキチンと書かれていますが購入者ってホントに見ているのか疑問です
REITプレミアム戦略のリスク
REIT等への投資と当該REIT等に係るコール・オプションを売却するREITプレミアム戦略を組み合わせることにより、コール・オプションの権利行使価格以上の値上がり益を放棄することになります。このため、当該REIT等のみに投資した場合と比較して投資成果が劣後する場合があります。また、ファンドの投資成果が市場全体の動きに対して劣後する場合があります。
REITプレミアム戦略において、コール・オプションの売却を行なうため、REIT等の価格水準や価格変動率が上昇すること等で、オプションの評価値の上昇による損失を被ることとなり、基準価額の下落要因となります。
REITプレミアム戦略において、REIT等の価格下落時にREITプレミアム戦略を再構築した場合、REIT等の価格が当初の権利行使価格まで回復した場合でも、REIT等の値上がり益は、当該戦略を再構築した際の権利行使価格までの値上がり益に限定されるため、基準価額は当初の水準まで戻りません。
換金等に伴いREITプレミアム戦略を解消する場合、市場規模や市場動向等によっては、コストが発生し、基準価額に影響を与える場合があります。
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ