1兆6000億円の枠があり、来年12月までの残りは5217億円ってことは1兆円購入済み!?
日銀はTOPIX-ETFやJ-REITを購入対象にしていますが海外ETFを購入するのも面白い
つまりこのオペレーションによって政府や日銀が目論む円安方面に向かいます
現在は円高なので他のどの国よりも日本が海外株式を購入することは追い風です
そして海外の株式を購入すれば配当金収入による外貨を永続的に稼ぐことも可能です
もちろん流動性の高い資産ですので円安or株高時に換金するのもよいでしょう
円高時に欧米・欧州株も全面安のバーゲンセールは日本にとっては神がかり的なタイミング
国内株式やREIT(不動産)も直接株価に反映されるけど「もったいないなぁ~」って感じます
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ