ところが家の外で計測するとしっかり2~5Mbpsは出ているので問題は家の壁がWiMAXの速度を弱くしている原因だったのです
ネットで調べてみるとアルミボウルなどパラボラアンテナの代用にして速度アップに成功した記事をいくつか拝見しましたので自分もさっそく真似してみることにしました♪

測定結果は・・・アルミボウルありは下り2.82Mbps なしは0.69Mbps
![]() | ![]() |
次に用意したものは運動会で使った紙皿にアルミホイルを被せた自作品

測定結果は・・・アルミホイル紙皿ありは下り3.37Mbps なしは1.61Mbps
![]() | ![]() |
紙皿くらい平面だとパラボラとかあんまり意味なくない!?
ここまで来たらアルミホイルのみを試してみた(笑)
正真正銘どこにでもありそうなアルミホイル

アルミホイルの上にスマホ(ルーター等)を置いただけ

測定結果は・・・アルミホイルありは下り2.92Mbps なしは2.02Mbps
![]() | ![]() |
じゃあアルミホイルでスマホを包んだらどうなるんだ!?

測定開始してからしばらくして開封してみると・・・

これはさすがに逆効果で測定不能だったようですw

それぞれ3回計測した結果はこちら
ありなしの1回ずつは連続して計測していますがそれぞれ時間の間隔を開けて計測していますのでWiMAXの調子のよさでバラつきはありますが小細工したほうが結果が良いようです
速度(Mbps) | アルミボウルあり | アルミボウルなし | |
1回目測定 | 下り | 2.82 | 0.69 |
上り | 0.46 | 0.13 | |
2回目測定 | 下り | 0.98 | 0.62 |
上り | 0.3 | 0.13 | |
3回目測定 | 下り | 3.95 | 1.73 |
上り | 0.4 | 0.14 | |
速度(Mbps) | アルミ紙皿あり | アルミ紙皿なし | |
1回目測定 | 下り | 3.37 | 1.61 |
上り | 0.12 | 0.27 | |
2回目測定 | 下り | 2.35 | 1.28 |
上り | 0.19 | 0.05 | |
3回目測定 | 下り | 1.82 | 0.88 |
上り | 0.07 | 0.19 | |
速度(Mbps) | アルミホイルあり | アルミホイルなし | |
1回目測定 | 下り | 2.92 | 2.02 |
上り | 0.07 | 0.1 | |
2回目測定 | 下り | 2.79 | 1.03 |
上り | 1.22 | 0.59 | |
3回目測定 | 下り | 3.47 | 1.11 |
上り | 0.42 | 0.12 |
個人的には自作紙皿が好みかな♪薄いから引き出しへの収納も簡単だしね!
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ