そこで知っている限りのすべてのボートマッチを試してその結果はどれだけ違うのかをレビューしてみます
※記事では自分の回答結果が表示されていますがこの通りに投票するとは限りません
今回試してみたボートマッチはこちら
- 日本政治.com
- 毎日ボートマッチ(えらぼーと) - 毎日新聞
- 日本版ボートマッチ 2012総選挙版 - 読売新聞
- 衆議院選挙2012 マニフェストマッチ - Yahoo!みんなの政治
前回の記事でも紹介した投票マッチングサイト
全部で20の問いに「賛成」「やや賛成」「中立」「やや反対」「反対」で回答します
直感的にサクサク進めるのなら日本政治.comが一番早く終わる感じでした
ちなみに前回試した時には日本未来の党が最上位にきましたが今回は変わってしまいました
自分のコンディション次第で支持政党も変わるのかもしれません!?
結果はこんな感じ
毎日ボートマッチ(えらぼーと) - 毎日新聞
前回の記事後に孔明さんから紹介されたサイト
全20問を「賛成」か「反対」でハッキリ選別させているのがポイント
回答後に自分が重視する政策に傾斜配点ができるので、より正確な結果が出ているかもしれません
傾斜配分した結果、日本政治.comでは最上位にいた日本未来の党が平凡な結果になっているのも特徴
このサイトでは結果をブログパーツで貼り付けられる機能があるようです
日本版ボートマッチ 2012総選挙版 - 読売新聞
「賛成」「反対」「わからない」の中から選びます
そして重要だと考える問いかけには「この争点は重要だと思う。」のチェックボックスが付いています
やりやすさ言えばこのサイトが一番オススメなのかもしれません
結果が貼り付けられないので直接書いてみると一致度は上から「日本維新の会」「みんなの党」「新党日本」という並びになっています
衆議院選挙2012 マニフェストマッチ - Yahoo!みんなの政治
このサイトは正直やりづらい・・・(汗)
A党~L党まで仮の政党の12ものマニフェストを紹介されてその中から一番自分に合っているものに「支持する」をクリック・・・なければ「該当なし」をクリックします
このマニフェストを一通り読むだけで結構つらいものがありますしそれがぜんぶで6問もあるので結果に進むまで一番時間と労力がかかりました
結果はこんな感じ
どのサイトも一長一短があります
いつくかのサイトを試して自分が考えていることと一致する政党を発見する手助けになればいいと思います
兎にも角にも投票に行く事が重要です
20~30歳代の投票率が高ければ雇用などの若者向けの政策だってどこの政党もマジメに考えますよ
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ