車を運転するドライバーにとってこれからの季節で困り者なのは雪で路面凍結することでしょう
解決するにはスタッドレスタイヤやチェーンなどを準備します
雪の降る地方では必須アイテムなのですが首都圏の平野部しか基本的に走らない自分にとってはもっと手軽にやりたい気持ちもあったりします

なぜこんな考えに至ってきたのかというと・・・。
  • 1シーズンで1回程度しか雪道で困らない
  • 都内を中心に道路の除雪は頑張っているので困るのは1日(半日)限定
  • 首都圏は夏タイヤで走っているドライバー多数なのでどこも渋滞・・・常に安全運転の速度となる

そんな感じでちょうどいいものをAmazonで発見したので衝動買い♪
その名もTYRE GRIP[タイヤグリップスプレー]です

TYRE GRIP
Amazonの紹介によると1缶で最大20本のタイヤにスプレー出来るようです
タイヤは基本的に4本なので5回程度使えそうです
自分の場合はマイカーと仕事用の車でタイヤ8本なのでザックリ2.5回の積雪で使いきりってところ
2台にチェーンを履いたり外したりを考えると楽です

Amazonにある使用上の注意を見ると「本商品は予期せぬ積雪、凍結時に緊急に使用するもので、スノーチェーンと同等の性能を保証するものではありません。効果時間も限定されています。」とあります
ここがこのスプレーの重要なところなので要チェックですね

このTYRE GRIP[タイヤグリップスプレー]に向いている人は・・・。
  • スノボーなど雪山に行かない人
  • 雪の降る地域でない人
  • 緊急用に備えておきたい人
  • 気休め程度だと思ってスプレーを吹いても安全運転できる人

こんなところでしょうかメリットとデメリットを検討して必要と思える人だけ買うべきでしょう
もちろん雪が降ったら車に乗らないって選択できるひとが最強でしょうが・・・。



雪が降って使用したらレビューを書く予定・・・。(続く) ←いつだろw

スポンサーリンク

関連コンテンツ

タグ