※第5回インデックス投資ナイトの雑感 その2を追記しましたのでそちらの記事もどうぞ

※投信ブロガーが選ぶ Fund of the year 2012授賞式の風景
前回は欠席しましたのでそこは何とも言えませんが休憩のタイミングも絶妙で今まで参加した中で今回は一番おもしろく中身も充実していました
新企画のI-1グランプリ2013お台場大会は誰もがプレゼン慣れしていて堂々としていましたし笑いや歓声に事欠きません
座談会も素晴らしくここのトークに参加しているだけでチケット代の元がとれたような満足度です

※座談会の風景
次回以降のブログ記事でレポートを書くかもしれませんが書きたいことが他に見つかってしまったので内容については他のブロガーさんに任せます
第5回インデックス投資ナイトの雑感
今回の投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2012でも4位と5位に鎌倉投信やひふみ投信がランクインしているようにイベント名こそ『インデックス投資』の冠がついていますが中身は純粋なインデックスファンドから年々離れていっています
それはそれで良いことだと自分は感じます
そして客層についても同様で大きく分けて3種類くらいの客層に見えました
- ひとつはインデックス系ブロガーとそれらもチェックしているインデックス投資家
- ひとつは独立系投信のセミナーなどで知り合って出来上がったコミュニティー
- ひとつはコツコツ投資家がコツコツ集まる夕べの常連組
- さらには内藤さんの丸の内朝大学やカンさんのセミナー参加者などなど
いくつかのカテゴリを重複する人もいますが会場を眺めてみると見事なくらい棲み分けがされていた印象
そして今回はインデックス系ブロガー自身が運営側やプレゼン側に回っていた人多数でしたので観客席にいるブロガーが少なかったようにも思えます
年々チケット入手が困難なインデックス投資ナイト・・・第6回も無事に開催するのかな?
今回の抽選での当選は聞いてみたらものすごい当選倍率と競争率だったようで次回も必ず行けるとは限りませんが続く限りは参加していく予定です
それでは運営の方、座談会に登場した方、新企画のI-1グランプリでプレゼンをした方
お疲れ様でした
そして・・・
ありがとうございました
帰り道のヴィーナスフォートも幻想的でお台場は最高の初夢でした

スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ