その指数である東証配当フォーカス100指数構成銘柄が更新されました
これはETFの運用元である日興AMではなく指数を提供している東証のサイトからわかります
東証配当フォーカス100指数構成銘柄(PDF) - 平成25年1月17日
組入れ銘柄の予想配当利回りは 3.09%と前回の予想配当利回りより3.52%より低下しています
それより前回は3.79%でしたのでそれだけETFの市場価格も上昇しているってことです
上場高配当 | 終値 | 利回り |
2012/07/04 | 873 | 3.52% |
2013/01/09 | 984 | 3.09% |
配当に注目するETFですので「相場が上がってもうれしい、下がってもうれしい」の感覚で行きましょう
※本家のコラムではコツコツ投資に対して記事です
次回の銘柄や利回り公開は7月になりますが今度は野村からも高配当ETFが登場する可能性があります
来年には日興と野村のETFの比較記事になるかもしれませんね
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ