4月2日(火)にテレビ東京で放送した「有吉のバカだけどニュースはじめました」という番組です

解説員がうまい説明でニュースわかり隊が理解できた時には「わかる」ボタン、そのテーマについてニュースを解説できるようになったら「イケる!」ボタンを押してニュースを解説しにニュースセットへ移動
見事、解説員が納得のいく理解を得られたら合格・・・という流れ
一見、池上彰の学べるニュースを彷彿させますが実際に見てみると経済番組がここまで笑えるのかってくらいツボに来てしまいました
特に小峠英二(バイきんぐ)のまったくニュースを理解できていないキャラがサイコーに面白い
番組ではTPPのテーマについて皆がおおよそ理解できたかどうかってところまで来て小峠だけが難しい顔
・・・で結局、TPPの話題で解説員が一番最初にサラッと話していた「関税」の意味がわからないから何を話しているのかわからないw・・・で解説員が振り出しに戻り最初から解説をやり直す
なんかねぇ・・・点数の悪かった奴等を集めて補習している学校の風景をテレビでバラエティー番組にしているような雰囲気なわけですよ
これが池上さんの番組で池上解説だと「話が早くて頭に入らない」だの「馬の例えをしたから余計にわからない」だの言われませんがこの番組だとありなんです
だって理解してくれてニュースセットに移動してキャスターとしてニュースを回答(説明)できないと終われませんから解説員も必死です
そんでもって最大の問題児だった小峠がアベノミクスを説明して感動のフィナーレ・・・と
試しに録画してみてみたら現在観ている地上波のテレビ番組で一番面白い結果になったから次回以降も録画設定しようと探していたら・・・ない!
どうやら1回限りの企画番組だったようです
これはもったいない
どうせならレギュラー化してビジネス系6番組「テレビ東京ビジネスオンデマンド」に7番組目として追加してもいいじゃないの?
以前に「ルビコンの決断」という好きな番組が木曜日にありましたがあの時間枠にこれが入ると納まりが良いのですがいかがでしょうか
とりあえずテレビ東京のサイトに「ご意見・ご要望」がありましたので大プッシュしてみました
テレビ番組への要望ははじめてだけど回答は来るのでしょうか・・・
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ