Google Analyticsによるアクセス解析です

  • 訪問数 28,769
    先月30,256(-4.91%)

  • ユーザー数 15,329
    先月16,804(-8.78%)

  • ページビュー数 54,965
    先月61,378(-10.45%)

2013年4月 人気記事ランキング


1位 ファンドオブファンドじゃダメですか?
新たに登場した低コストの投資信託であるEXE-iシリーズ
複数のファンドを保有するファンド・オブ・ファンズではなく単純に複数の・・・ではなく米国にある厳選したファンドをそのまま買う方式はどうですか?
そんな提案が4月の第一位となりました!少しずつ資産運用ブログらしく戻ってきたぞw

2位 EXE-i シリーズは投信界のPB vs NB戦争
3月に作成した記事ですが先月も上位にランクイン
1位と同じくEXE-iシリーズネタですがこれはニュースリリース直後に書いた内容です
イオンの【トップバリュー】やドンキホーテの【情熱価格】のように見えたのでこんな記事タイトルです

3位 堅実型は超激戦区 【小ネタ】
三菱UFJ投信の企画である「投資にチャレンジ!!ポートフォリオの達人」ですがブロガーをはじめとした多数の参加者(顔なじみ)が堅実型に集中したのでネタカテゴリとなりましたw
多くの参加者の現在のランキングがわかるリンク集としたのも人気の秘訣?・・・結果論ですが

4位 【速報】野村インデックスファンド・外国株式・為替ヘッジ型
5位 分配金を吐き出すインデックスはこれだ!
6位 高配当70ETF等金額投資の理想と現実
7位 「投資にチャレンジ!! ポートフォリオの達人」が始まりました
8位 BIG1000の1等ゲットを全額グロソブ再投資
9位 au「安心ケータイサポートプラス」はいらない
10位 WiMAXスマホやルーター電波を強化する

検索キーワード


1位 高配当 etf
2位 exe-i
3位 安心ケータイサポートプラス
4位 etf 配当
5位 野村 高配当 etf

先月の記事の最後に「Google Analyticsは使いづらいので来月からFC2アクセス解析に移行します」と書きましたがGoogle Analyticsのほうが便利でしたので戻しました
微妙にアクセス数や検索キーワードに違いがあってそれはそれで興味深く面白かったけどね

スポンサーリンク

関連コンテンツ

タグ