
※楽天証券ホームページ内でも確認できました (05/13お知らせ)
楽天証券が決算説明会で少額投資非課税制度(愛称NISA)の口座で海外ETFをはじめとした外国株を対象にすると発表しました
楽天証券の決算説明会で、少額投資非課税制度(愛称NISA)の口座で外国株を対象にすると発表しました。海外ETFや米国・アセアン・中国の個別株もNISA口座で対応するそうですよ。
— 竹川美奈子さん (@minakotakekawa) 2013年5月10日
ただ最近の話題から言っても特定口座対応よりもNISA対応のほうが受け入れやすいのかもしれません
まずは海外ETFをはじめとした外国株のNISA対応により特定口座への準備が5年間確保できます
その5年後の一般口座に移管するタイミングで特定口座が存在するのなら間に合うと・・・グッジョブ!
他のブロガーさんも楽天証券の発表に対して記事
楽天証券、海外ETFを日本版ISAの対象に|梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーさん
楽天証券のNISA(ニーサ)口座で外国株式(海外ETF)が対象に!|コツコツ投資日記さん
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ