昨夜チョットした思いつきからノートパソコンVAIOのキーボードを掃除してみました
理由は・・・書いたらネガティブなことに気付いたw

  • 掃除すれば誤反応するタイピングが治るかもしれない
  • 週末なので投資ブログネタが少ない
  • キレイになればパソコンに愛着が持てるかもしれない
  • 再起不能になったら買い換える理由ができる

キーボード掃除を初体験してみました


キーボードの配列を画像でメモ
ポンコツノートVAIOのキーボード掃除を初体験なのでキーボードの配列を画像でメモ
スマホの画像を見ながら最後は組み上げていくので重要なポイント
配列をすべて記憶している人には不要かもしれませんが自分には必須です

10年近いホコリはグロ画像
マイナスドライバーでこじってキーを全部はずした状態はスゲー汚いw
10年近いホコリはグロ画像と化しています(;´Д`)
ツイッターでは【閲覧注意】との呼びかけも・・・w
実物はホコリや髪の毛など・・・画像以上の汚さです

外したキートップ
こちらは外したキートップ達♪
マイナスドライバーは最初の一個だけ使いましたが次からは指(爪)で剥がれていったので簡単
コツとしては上側からパチパチと剥がしていきます
躊躇しないで一気にいったほうが上手く取れます
トウモロコシをキレイに食べるより簡単です
下側から剥がすとノートパソコン側の部品も取れてしまうので少し面倒くさいかも

掃除機と使用済みの歯ブラシでシャカシャカホコリを取り出してみた
思いつきで始めたのでエアダスターなんてないw
結局・・・掃除機と使用済みの歯ブラシでシャカシャカホコリを取り出してみました
ここで後々・・・問題となる事態が起こりますよw
この画像をよく見るとその問題箇所がわかります

キートップは「トイレマジックリン」でモミモミ洗い
キートップは中性って書いてある「トイレマジックリン」で浸け置き&モミモミ洗いw
なんかテキトーだな(;´Д`)



キッチンペーパーを使って水分を取ったキートップ
キッチンペーパーを使って水分を取ったキートップ達
これからパチパチはめ込む予定♪

CapsLockキー部品紛失問題は下のShiftキーから1個(片方)拝借
CapsLockキー部品紛失問題は下のShiftキーから1個(片方)拝借してみることにしました
・・・その後Shiftキーがポロポロ取れてしまうので片方拝借はダメ戦略だと思い知らされます

キートップはめ込み中
なんかジグソーパズルやってるみたい♪
Shiftキーからの移植はShiftキーがくっつかない不具合が出たので右側の小さなCtrlキーは逝ってもらうことにしましたw

キーボードの掃除完成
キーボードの掃除完成っ!
1つ部品が余ったのはご愛嬌ってところ(^^)
今回の清掃によってキー入力での誤反応がなくなったらPC買い替えはまた延命するかもしれないな

作業を終えてブログ記事を書いている感想


タイピングをしてみると誤変換がなくなりました!!!
いやぁ~作業した価値はありました
掃除してみると今まで10年近く触れていて一度も使ったことのないキーがいくつも発見できて楽しかったですし愛着が沸いてきました
次はリカバリに挑戦してみようかな♪

キーボードなんて安いのを探せば2,000円でいいものが買える時代です
もちろんノートパソコンなのでキーボードだけを買うってのも変かもしれませんが・・・。
ただ車も同じですが自分の手を汚して分解したり手間をかけるのは楽しいもんです
買ったばかりの新品は難しいかもしれませんが買い替えなど先の見えているモノならばやってみるのも面白いですし新しい発見があるかもしれませんよ

参考記事
キーボード洗浄 for ノートPC|かずブログさん

スポンサーリンク

関連コンテンツ

カテゴリ
タグ