マネックス証券におけるNISA取扱商品

以前の記事マネックス証券のNISAはコツコツ投資できませんでは『分配金再投資コースのファンドが購入できない』『投信積立ができない』などの理由でクソ仕様・・・と表現していました
マネックス証券さんごめんなさいm(__)m

「公募株式投資信託(分配金再投資コース)」 ※積立サービスにも対応

現在のマネックス証券のNISAのスペシャルサイトを見るとしっかり改善されています
公募株式投資信託(分配金再投資コース)が選択できることでコツコツ投資家にとって必須条件となる低コストなインデックスファンドがどれでも選択できるようになります
積立サービスにも対応とのことなのでわずらわしい作業もなくなりますね♪

マネックス証券さんグッジョブ!

他にも注意書きにある

※上記以外の商品(外国株式等)については取扱いにつき決定し次第、ウェブサイト上でお知らせします。


これは以前にはなかったような表現です・・・。
米国口座などでの海外株式や海外ETFについても対応に向けて動いているような雰囲気ですね

・・・それとマネックス証券さんQ&Aページはまだ修正しきれていないようですので誤解や混乱のないようによろしくお願いします

Q.すでに持っている株式や投資信託も非課税になりますか?
これの投資信託の回答が「国内公募株式投資信託(分配金受取コースのみ)」となっています

同じページの
Q.NISA口座で取引できる商品は?
こちらでは修正済みとなっています

スポンサーリンク

関連コンテンツ

タグ