
ダウ平均株価の3枚柄が入れ替えとなります
現在では米国の指数といえばより広域であるS&P500やナスダック総合指数などがありますが日本人がTOPIXよりも日経平均株価に馴染みがあるようにダウ平均株価もまた有名で有力な指数です
23日から新規に算出対象となるのは金融のゴールドマン・サックス(GS)、クレジットカードのビザ、スポーツ用品のナイキ。
入れ替わりに金融のバンク・オブ・アメリカ(バンカメ)、IT(情報技術)のヒューレット・パッカード(HP)、非鉄金属のアルコアが除外される。
アルコアは1959年以来54年間守ってきたダウ銘柄の地位を失う。ダウ銘柄入れ替えが映す構造変化 「製造から消費へ」|日本経済新聞
絶えずマイナーチャンジを怠らないことで継続性が保たれるのでしょう
ダウ平均株価過去10年の歴史
採用 | 除外 | |
2004/04/08 | アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG、保険) | AT&T(通信) |
ファイザー(製薬) | イーストマン・コダック(映像機器) | |
ベライゾン・コミュニケーションズ(通信) | インターナショナル・ペーパー(製紙) | |
2008/02/19 | バンク・オブ・アメリカ(金融) | アルトリア・グループ(たばこ・食品) |
シェブロン(石油) | ハネウェル・インターナショナル(機械) | |
2008/09/22 | クラフト・フーズ(食品) | AIG(保険) |
2009/06/08 | トラベラーズ(保険) | シティグループ(金融) |
シスコシステムズ(通信機器) | ゼネラル・モーターズ(GM、自動車) | |
2012/09/24 | ユナイテッドヘルス・グループ(医療保険) | クラフト・フーズ(食品) |
2013/09/23 | ゴールドマン・サックス(金融) | バンク・オブ・アメリカ(金融) |
ビザ(クレジットカード) | ヒューレット・パッカード(HP、情報機器) | |
ナイキ(スポーツ用品) | アルコア(非鉄) |
今日現在のダウ30銘柄一覧
3M
アルコア ←除外予定
アメリカン・エキスプレス
AT&T
バンク・オブ・アメリカ ←除外予定
ボーイング
キャタピラー
シェブロン
シスコシステムズ
ザ コカ・コーラカンパニー
イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール
エクソンモービル
ゼネラル・エレクトリック
ヒューレット・パッカード ←除外予定
ホーム・デポ
IBM
インテル
ジョンソン・エンド・ジョンソン
JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー
マクドナルド
メルク
マイクロソフト
ファイザー
プロクター・アンド・ギャンブル・カンパニー
トラベラーズ・カンパニーズ
ユナイテッド・テクノロジーズ
ユナイテッドヘルス・グループ
ベライゾン・コミュニケーションズ
ウォルマート・ストアーズ
ウォルト・ディズニー
雑感
こうして30銘柄を改めて見てみると誰もが知っている世界的な優良銘柄です
ただ代表的な30・・・指数としての30は銘柄数としては少ないのがホンネ
歴史のあるベンチマークですので今後も変わらず(変わりながら)残っていくのでしょうが米国市場を知る指数としてはS&P500などより広範囲にカバーする指標をチェックしていきたいものです
このダウ30平均株価はシンプレクスAM『Simple-X NYダウ・ジョーンズ・インデック上場投信』や野村AM『NEXT FUNDS ダウ・ジョーンズ工業株30種平均株価連動型上場投信』という名称で東証のETFから購入できます
米国市場だけを一本釣りするのも十分な分散効果がありますがより広範囲・・・分散投資をするのならば先進国・新興国と地球全体に目を向けたほうがいいかな
【PR】今回紹介したETFはネット証券各社から購入できます
SBI証券
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ