
これは『NYダウ工業株30種平均の超長期チャート』です
Long-Term Charts Commodity Trading Chartsというサイトから長期データを閲覧できます

こちらは『いつかはゆかし』でよく使われている想定年利10%によるシミュレーションです
単純な計算による結果ですので誰でも月々5万円ならば108,566,055円が表示されます
しかし実際のNYダウ工業株30種平均は山あり谷ありの連続で現在にたどり着きます
このブログをパソコンで見ている人はNYダウ工業株30種平均 超長期月足チャート|1928年11月~というサイトを新たに隣のタブで開いてください
『真っ白な画面で何も写ってない?』
下にスクロールすれば1929年にあった歴史的な世界恐慌の頃の株価が見えるはずです
右にスクロールさせると1985年のプラザ合意以降から急速に株価上昇しているようにも見えます
これにはトリックがあります
平坦に感じる世界恐慌~プラザ合意の期間でも大きな変動がありましたし
プラザ合意~現在でも同じような変動なのです
金額でみると現在のほうが大きいのですが変動率で見れば今も昔も変わりません
未来の投資家から見たらリーマン・ショックなんてどこにあるのか埋もれてしまうほどの『押し目』にしか感じられないのかもしれませんね
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ