
2014年から軽減税率10%が終了することもありリバランスを実行するなら来年より今でしょということで一部のETFを売却しています
- 年初からNISA口座へ移動してとりあえず待機
- ポートフォリオを見なおして世界経済インデックスファンドへスイッチ
- iシェアーズ米国配当株ETFへスイッチ(関連記事)
- 豪遊して日本経済にささやかな貢献
いくつか選択肢がありますがログインしてポートフォリオを確認したところコツコツ投資とは別件で高配当ETFを買っていることもあり国内株式の比率が大き過ぎる状態になっていました
再投資はシンプルに世界経済インデックスファンドへスイッチしてほったらかし運用を加速させていきます
次なる問題は年初からガツンと買うかある程度の期間(3~4ヶ月)に時間分散して買うべきか
年初から暴落してくれるとありがたいのですが・・・。
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ