
Funds-iシリーズの月末基準価額をもとに2013年のリターンと1年(12ヶ月)のリスクを計算しました
円安の影響で外国株式インデックスも好調でした
為替ヘッジ型は見事に円安の恩恵を受けられない結果となった2013年といえます
パフォーマンス | リスク(1年) | |
国内株式 | 53.67 | 16.31 |
外国株式 | 53.18 | 14.42 |
外国株式H | 10.27 | 7.4 |
新興国株式 | 17.81 | 16.86 |
国内債券 | 1.549 | 2.07 |
外国債券 | 21.6 | 9.04 |
外国債券H | -0.3 | 1.29 |
新興国債券 | 9.528 | 14.15 |
新興国債券H | -8.87 | 10 |
株式インデックスのパフォーマンス2013年

青 野村インデックスファンド・TOPIX
赤 野村インデックスファンド・外国株式
黒 野村インデックスファンド・外国株式・為替ヘッジ型
緑 野村インデックスファンド・新興国株式
債券インデックスのパフォーマンス2013年

青 野村インデックスファンド・国内債券
赤 野村インデックスファンド・外国債券
緑 野村インデックスファンド・外国債券・為替ヘッジ型
黒 野村インデックスファンド・新興国債券
橙 野村インデックスファンド・新興国債券・為替ヘッジ型
今回は毎月計測しているボラティリティ(最高値-最安値)ではなくExcelのSTDEV関数で計算
1年分のデータがない外国株式H(7ヶ月)と外国債券H(3ヶ月)はそれぞれの月リスクに調整しています
今年からはすべてのインデックスで計測可能になります・・・うむ!素晴らしい投資環境になってきました♪
[PR]今回紹介したFunds-iシリーズは各ネット証券で取り扱いしています
SBI証券
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ