
インデックス投資ナイト2014では様々なブロガーさんをはじめ著名な方々と交流ができました。
参考 インデックス投資ナイト2014に行ってきたよ
参考 インデックス投資ナイト2014 1.11新宿大決戦の感想 その1
参考 インデックス投資ナイト2014 1.11新宿大決戦の感想 その2
参考 インデックス投資ナイト2014 1.11新宿大決戦の感想 その3
参考 インデックス投資ナイト(#idxnght)の中心でおっぱいを叫ぶケモノ
参考 なぜ「インデックス投資賛歌」吊られた男がモテるのか
その中で虫とり小僧さんから質問を受けたのが『ブログ書くのにどれくらい時間かかりますか』
自分は1時間と答えたのですが、興味があったことなので何人かに聞いてみました。
1時間との回答を頂きました。
ちなみに書き始めから投稿ボタンをポチッとなするまでの平均時間です。
ネタ探しの時間は考慮していません。
情報収集を含めると4時間と言っていたような・・・。
インデックス投資日記@川崎のkenzさん
こちらも1時間ですが、最初の画像を探してくるのに15分かかったりするとのこと(笑)
kenzさんはスタイルがテンプレート化されているので、新ファンドの登場などはサクサクっと書けるようです。
逆に金利キャンペーンは、各ホームページを一つ一つ確認する地道な作業があって大変と回答も!
いつか子供に伝えたいお金の話の虫とり小僧さん
確認したところ、1記事を完成させるのに2~3時間かかっていたようです。
この時間が長いのか普通なのかを知りたくて、自分に質問をしていたのかもしれませんね?
奇妙な時間帯にアップされますが予約投稿とのこと。
投資を楽しむ♪のまろさん
投資関連の話だけを書いていた頃は30分を超えたことはなかったです。
でも古典や歴史・文化の話となると際限がないので、気がついたら3、4時間なんてことも。。。
2020年への資産運用の旅 since 2011.7.18のnantes(ナント)さん
自分の場合は30分くらいです。殴り書きのレベル?
老舗のブロガーの方との品質の差は、こういう部分から出てくるのですね…妙に納得しました。
年間生活費100万円! 36歳からのドケチリタイア日記のmushoku2006さん
記事の質より量で圧倒することを目指している私のブログの場合、
特別なものを除いて、長くて30分程度です。
定型のものが多いせいもありますね。
資産運用でスーパーカーを手に入れよう!のWATANKOさん
私の場合、文章だけなら他の方同様1時間です。最初の10分で箇条書きで骨子を書き、以降肉付けしています。
また私も時間を測って書いています。大学受験での小論文作成や資格試験での記述問題の長文回答作成のように集中力を高めるためです。
執筆に3時間かけてもクオリティが3倍になるわけではありませんし...。でも後で誤字脱字を治すことしばしばです。
なお図表の作成や一定量の調べ事が必要な場合は+30分~1時間かかります。
30歳代からの資産運用のうさみみさん
1時間くらいで良質のエントリーを書きあげられている方が多いのにちょっと驚きました。
私の場合は、資料探し時間も入れて1時間半~2時間半くらいはかかっています。
ホンネの資産運用セミナーのゆうきさん
平均としてネタ探しに30分、執筆に30分くらいです。@toyop129 ブログ記事書くのにどれくらい時間かかるのか調査結果と報告希望 http://t.co/9DjL6n916P
— ゆうき (@yt94) 2014, 1月 14
投信で手堅くlay-up!のじゅん@さん
私の場合ざっと書くのに30分、その後プレビュー見ながら読み返して言葉の流れやキーワードを足したり引いたり修正をしてトータル1時間程度かなRT @toyop129: ブログ記事書くのにどれくらい時間かかるのか調査結果と報告希望 http://t.co/JgFg683ipH
— じゅん@ (@junatmark) 2014, 1月 14
吊られた男の投資ブログの吊られた男さん
ブログ書く時間か…データを使ったりするとその集計等でかかる時間が結構長い。
— 吊られた男 (Forza Milan) (@tsurao) 2014, 1月 14
つくばで働くWebプログラマの日記のおくざわさん
書きました。:ブログ記事を書くのにどれくらい時間がかかるのか? このブログの場合http://t.co/KtHuDNpCDa @toyop129
— sʇɐʍɐznʞo (@okuzawats) 2014, 1月 14
シェアーズカフェのブログの中嶋よしふみさん
全部込で24時間以上かかってます。一番長いもので4か月。12月にヤフートップになった記事は、8月頃の着想からずっと練ってました。皆早いですね( ̄ー ̄;) ブログ記事書くのにどれくらい時間かかるのか調査結果と報告希望 http://t.co/XUKod7yFEM @toyop129
— 中嶋よしふみ ファミリー世帯向けのFP (@valuefp) 2014, 1月 14
会津のさむ、また~り日記の会津のさむさん
書く気があれば、30分~1時間。その気にならない事が多い今日この頃(´ヘ`;) RT @toyop129: 【ブログ更新】 ブログ記事書くのにどれくらい時間かかるのか調査結果と報告希望 http://t.co/KZLQbh6ay8
— 会津のさむ (@aizu_samu) 2014, 1月 14
自分自治体のPETさん
ブログ記事書くのにどれくらい時間かかるのか調査結果と報告希望 【 高配当ETFで戦略的インデックス投資日記 】 http://t.co/MM1R5h3zcq @toyop129さんから 自分30分~2時間くらいでブレあるかなー
— PET(ぺて) (@peten66) 2014, 1月 14
これが我が家の生存戦略のモ人SYOーGOさん
下書きやメモ(ネタ探しやチョイスなど)の時間を除くとグラフありで1時間チョイ、グラフなしなら40分ぐらいですかね?"@toyop129: 【ブログ更新】 ブログ記事書くのにどれくらい時間かかるのか調査結果と報告希望 http://t.co/sM2HvwSc85"
— モ人SYOーGO@I・サーキュレーター (@mojin_syo_go) 2014, 1月 14
ますい画伯とインデックス投資?のますい画伯さん
@mushitori @toyop129 自分は文章を書き慣れてないので、多分3~4時間はかかってます。Excelいじったり、嫁の話しに空返事したりする時間も含めますが。
— コツコツ麻酔科医 (@masuitousi) 2014, 1月 13
"いい投資"探検日誌 from 新所沢のm@(エムアット)さん
@toyop129 皆さん早いですね。自分は早くても1時間、平均すると2〜3時間です。
— m@(エムアット) (@msyk) 2014, 1月 14
【M】マネーの作法のティットさん
1記事15分~2時間ぐらいです。 @kenz08さんと同じように画像探して15分以上かかる時もあります(笑) RT @toyop129: 朝、書けなかったエピソードと回答を頂いたのを追記しました♪ブログ記事書くのにどれくらい時間かかるのか調査結果と報告希望 【...
— ティット (@ti_tto) 2014, 1月 14
アキバ系投信自作派のタカちゃんさん
@toyop129 @aizu_samu 13日(例のスウェーデン株式ETFのパフォーマンス)にアップした記事を書くために、データ入力だけで4時間かかりました。トータル4時間半でした・・・疲れた・・・
— takachan (@takachan_egg) 2014, 1月 15
湾岸不動産総合情報「マンション購入を真剣に考えるブログ」ののらえもんさん
平均すると1時間くらいだけど、モデルルーム訪問とかになると、自分が書くことに対する影響度を相当考えるから3hくらいかける。逆にニュース記事とかは30m ブログ記事書くのにどれくらい時間かかるのか調査結果と報告希望 http://t.co/p0J8YlyiRM @toyop129
— のらえもん@鳥貴族 (@Tokyo_of_Tokyo) 2014年1月16日
【L】レバレッジ投資実践日記のエルさん
今更新した記事は50分かかりました。意外と時間かかるなぁ “@toyop129: 【ブログ更新】 ブログ記事書くのにどれくらい時間かかるのか調査結果と報告希望 http://t.co/12fVHuDoYE”
— 【L】レバレッジ投資実践日記 (@leveraged1) 2014年1月18日
1億円を貯めてみよう!chapter2のすぱいくさん
キャンペーンネタならば800文字程度を目安に20分から30分程度。考察ネタだと1時間+熟成期間数日 :ブログ記事書くのにどれくらい時間かかるのか調査結果と報告希望 【 高配当ETFで戦略的インデックス投資日記 】 http://t.co/4RxcpACvT1 @toyop129
— すぱいく@キャンペーン屋 (@Spike_komainu) 2014年1月18日
フクリの海外ETF長期投資ブログのフクリさん
平均20分...家族のプレッシャーがあり、家族が油断してる隙に書いてます。ゆっくりブログ書きたいけど、無理ですね。
— フクリ(海外ETF投資家) (@fukuri777) 2016年3月12日
ブログ記事書くのにどれくらい時間かかるのか調査結果と報告希望 - ほったらかし投資のまにまに https://t.co/0jJMCJ6AOQ @toyop129から
番外編
山崎元のマルチスコープでおなじみの山崎元さんは3~4時間です。
趣味でやっているブロガーとは違いますから比較になりませんが納得のボリューム!
日本経済新聞の田村正之さん
新聞記事ですが1時間のようです。
ブロガーが1時間と聞いてビックリされていましたがこちらこそビックリです!
新聞記事の場合は取材など情報収集のほうが時間がかかるのでしょうけれど^^;
自分の場合ですが、朝ブログ記事を書いている場合は出勤時間が締切りとなっています。
最初にも書きましたが概ね1時間ってところです。
最近はFC2管理画面に入って文章を書く時には、スマホのタイマー機能を使って締切りを自作します。

※スマホ購入時から入っていたアラームアプリのカウントダウンタイマー
いつも30分を設定していて『毎回アラームがなる数分後くらいに書き終わる』と話していたら、このやり方を山崎元さんと田村正之さんが絶賛してくれました♪
コラムを執筆する達人と新聞記事を掲載するプロからの言葉は嬉し~ッス♪
山崎元さん曰く
『締切りのない文章はまったくダメ!活きてこない』
田村正之さん曰く
『それスゴイいいですね~』
ブロガーの皆様!1記事に平均どれくらい時間を費やすのか教えてください?
追記してまとめていきます♪
※2014年1月14日作成記事の再編集です
スポンサーリンク
関連コンテンツ