
残念ながら1年前に続き2014年の世界経済インデックスファンドもまた20円の分配金を吐き出しました
(関連記事)
世界経済インデックスファンド|三井住友トラスト・アセットマネジメント
世界経済インデックスファンドで初の分配金|2013/01/24
(関連記事)
投信が無分配であると税制上問題視されるのが問題|2013/05/12
投資信託の無分配期間についてのアンケート|2013/05/19
想いよ届け!ラブレター@国税庁に贈る言葉|2013/05/20
俺たちの投信無分配要望意見が担当大臣に読まれます|2013/05/30
思えば1年前の世界経済インデックスファンドで初の分配金、SMTインデックスシリーズでの不可解な分配金と無分配の違いから179人ものアンケートを集結して・・・現在も現状はなんら変わっていません
昨年と同じ20円の分配金ですが最近の相場環境からいくと誰もが分配金落ち後の基準価額が個別元本を下回っていないでしょう・・・もちろん課税です
そして1月から分配金に対して20%課税ですしNISAで投資している人はさっそく非課税枠をすり減らします
分配金利回りに注目するようなファンドではありませんし毎月分配型と無分配型の棲み分けが望まれます
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ